🍀嬉しい退院のご報告🍀

立秋が過ぎても、相変わらずの猛暑が続いておりますが、皆様にはお変わりなくお過ごしでございましょうか。
去る5月26日、ふとした事から転倒、右足の左右くるぶしを骨折し緊急入院後、6月7日に手術。病院を退院するまでには辛い日々を過ごしましたが、7月5日に退院の許可をいただき、リハビリ専門の湯村温泉病院にその足で入院致しました。
午前・午後のリハビリのおかげで杖をついて歩行が出来るようになり、10日から12日まで2泊3日の一時帰宅を経まして、本日、8月16日の退院に至りました。
まだまだ、杖をついてのヨチヨチ歩行ですが、自宅でのリハビリと通院のリハビリで頑張ってまいりたいと思います。
「竹中英太郎記念館」の再開館までには、完全に歩行が出来るようになる迄、もうしばらくお時間をいただきたいと思います。
長かった82日間の入院生活を乗り切ることができましたのも、大勢の方々からのお見舞いと励ましのお言葉をいただきましたお蔭と、心より感謝の気持ちでいっぱいでございます。
皆様と又、「記念館」でお目に掛かれますことを何よりの楽しみにリハビリに頑張ってまいります。image.jpeg******
image.jpeg******
image.jpeg******
🍀地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2019.08.16 22:15
今晩は。ご退院、おめでとうございます。
振り返りましても、信じられないような日々でしたが、痛々しい傷口を拝見しますと、現実に引き戻されます。良く此処迄・・涙・・頑張りましたね。
ルナちゃんも嬉しそう!!

お家はやはり、一番ですね。これからは十分に気を付けてリハビリに励んでくださいませ。

此の文言も久しぶり。
  「ルナちゃんと一緒に、おやすみなさい」
グレゴリ青山 | 2019.08.17 13:18
館長さま

退院おめでとうございます!
まさかこんなに入院が長引くとは思っていませんでした。
足の写真が、ケガのつらさが想像させられて、痛々しいです。
でも、ようやくここまで。本当にお疲れ様です。これからリハビリ、ルナちゃんに見守られながら励んでくださいね。
また、記念館でお会いできることを楽しみにしています!
館長・紫 | 2019.08.17 16:09
kako様、こんにちわ!
ありがとうございます。
入院中は、お暑い中、わざわざ横浜から4回もお見舞いに来て下さり、感謝しております。

82日という長期の入院は私にとって初めての事でした。時には凄く落ち込む事もありました。
でも、記念館やルナちゃんの事、家のことを思いますと、気持ちを切り替える事もできました。

これからはルナちゃんの事を心配することなく、リハビリが出来ます。
早い記念館復帰を目指して頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
館長・紫 | 2019.08.17 16:18
グレゴリ青山様、こんにちわ!
ご心配をおかけいたしました。
お陰様で82日振りに我が家に戻る事が出来ました。
私も長期入院になるなんて思ってもおりませんでしたし、筋肉がこんなに堅くなってしまうことも初めて実感致しました。

これからまた通院でのリハビリが始まりますが、お時間のある限り頑張ってリハビリをしていただこうと思っております。

まだまだよちよち歩き、お外での歩行はこれから、、不安な気持ちもありますが、一日も早く記念館へ出勤出来ます事を励みに頑張りたいと思います。

私も楽しみにしております。