今日で入院1ヶ月・・・・・
入院から今日で1ヶ月が経ちました。
水泡も大分ひいて、傷口も日々良くなっておりますが、足の甲の腫れが中々ひかずまだ装具が履けない状態です。
リハビリはしていただいておりますが、やはり自分でも努力をしなくてはいけないと思い、今ベッドの上で足を動かす練習をしております。
目の見えないルナちゃんが、階段の上り下りを一歩一歩確認しながら歩き、今では完全にマスターしておりますルナちゃんに負けないように、頑張らなくてはと思います。

⇐クリック応援をお願いいたします。
水泡も大分ひいて、傷口も日々良くなっておりますが、足の甲の腫れが中々ひかずまだ装具が履けない状態です。
リハビリはしていただいておりますが、やはり自分でも努力をしなくてはいけないと思い、今ベッドの上で足を動かす練習をしております。
目の見えないルナちゃんが、階段の上り下りを一歩一歩確認しながら歩き、今では完全にマスターしておりますルナちゃんに負けないように、頑張らなくてはと思います。


日記 | comments (6) | -
コメント
傷口、少しづつ良くなってるとのこと、よかったです。どうぞ焦らず、ルナちゃんが階段を下りるようにゆっくり確実に治していってくださいね。それにしてもルナちゃん、本当にかわいくて賢いですね〜〜。では、足のはれが早く引きますように。よくなれよくなれ念〜〜!
(大変な時期、返信は不要ですよーー)
お元気な時の館長を思い、一か月の長さが歯がゆくてしかたありませんが、祈るばかりです。
未だ、腫れが引かないようですし、傷口も完治していない状態とのこと。 やはり大変な手術だったのだと思います。
ルナちゃんが待っていますよ。
リハビリがしっかりと出来るようになりましたら、回復も早いと思います。
館長日記、皆様の為にも傷口の許す限りご報告をお伝えしていってほしいと思います。
ルナちゃんの勇気を見習ってポジティブに頑張ってくださいね。
又の日記を楽しみにしております。
おやすみなさい。
コメントをいただきながらお返事もせず、本当に申し訳ありません。
今朝の回診で傷口はほぼ大丈夫との事でしたが、水泡はまだ、むくみもまだとれません。
足の甲のひきつれと痛みは変わりません。
でも、ルナちゃんの動画を見て、私も頑張らなくてはと思います。ルナちゃんは偉いですね。
開館15周年の記念の年、色々な事があり過ぎて、、、。
後は、主宰の病気が何とか無事に治って欲しいと思います。
暑い夏も病院生活でかんじませんが、グレゴリ青山様も体調には、くれぐれもお気をつけ下さいませ。
何回もお見舞いにお出でいただきありがとうございます。
病気になって沢山のお友達やお客様からお見舞いや温かいお気持ちを頂戴し、本当に有難く思っております。
まだまだお時間はかかりそうですが、もう頑張ることしかありません。
ルナちゃんに負けない様、私も頑張らなくてと思います。
7月上旬には、転院になりそうです。
なるべく経過報告が出来たらと思います。
kako様も、くれぐれも日々お気をつけてお過ごし下さいね。
これからのリハビリの為にも体力がないといけませんよ、食事は食べていますか?
よく眠れていますか?
傷の治りが早くなるという食べ物の臨床例・研究
がありました!。
チョコレートを食べたり、ココアを飲んだりすることだそうですよ!
回復を祈っています。
いつもお気遣い下さりありがとうございます。
あっという間の1ヶ月でした。
手術も遅れ、回復も遅く、気持ちばかりが焦っております。
来週には、リハビリの病院へ転院しなくてはなりませんが、傷口のこと、足の甲のむくみ、水泡の事と気ななります。
お陰様で、体力をつけるため、病院食は完食するようにしております。
夜はとうしても痛みがあって、中々熟睡が出来ませんが、短時間でも熟睡出来ればいいかな?と思います。
傷の治りに効くチョコレートや、ココア、教えていただき、ありがとうございます。
お気をつけてお過ごし下さいね。感謝🍀