竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< こどもの日のお客様・・・
|
main
|
暖かい休館日に****** >>
GW最終日、記念館は休館です。・・・・・
2019.05.06 月
15:52
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
******
漫画家&イラストレーターのグレゴリ青山さま
が、
北村 薫著・「中野のお父さんは謎をとくか」
をお便りと一緒にお送り下さいました。
禁じられておりますので、内容のご紹介は出来ませんが、父・英太郎の事、またグレゴリ青山著・「マダムGの館」の事が触れられております。
(株式会社 )文芸春秋刊 定価 (本体 1550+税 )
******
******
⇐クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (6)
| -
コメント
長谷川泰久 | 2019.05.07 08:42
竹中さん、おはようございます🎵北村薫先生には、1996年秋第二回創元推理倶楽部岡山大会でお会いしました🎵面白そうな本ですね☺ぜひ買って読んでみます🎵
グレゴリ青山 | 2019.05.08 10:50
館長さま
その後、お怪我の具合はいかがでしょうか?1日も早く良くなりますようにと祈っています。
さてさて「中野のお父さんは謎を解くか」無事に届いていてよかったです〜。この小説の中の「ガスコン兵はどこから来たのか」で竹中英太郎先生のこと、、「マダムGの館」が登場してめっちゃうれしいです。竹中英太郎記念館、湯村温泉郷もちらっと出てきてるのがさらにうれしいです。北村薫先生、ありがとうございます。
それにしても、ルナちゃんは相変わらずかわいいですね〜〜。いつもいやされます。
館長・紫 | 2019.05.08 20:51
長谷川様、こんばんわ!
そうでしたか?
ご存知でしたら、ぜひご購入されてお読み下さいませ。
コメントのお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
館長・紫 | 2019.05.08 21:00
グレゴリ青山様、こんばんわ!
ご本をお送りいただき、ありがとうございました。
お礼のお電話もせず、大変失礼をいたしました。
いつも、記念館をご紹介いただき、感謝しております。
今も、グレゴリ青山様のご本で記念館を知られました方々がいらっしゃいます。
怪我の具合は、お陰様でしびれは大分なくなりました。
どうしても首に負担がかかってしまいますので、きっと完治は、難しいのではと思います。仲良くお付き合いしていこうと思います。
ご来館のご予定は、まだでしょうか?
楽しみにしております。
おやすみなさいませ。
グレゴリ青山 | 2019.05.09 13:55
今でも私の本で記念館のことを知って来てくださる方がいらっしゃること、とてもうれしいです。一人でも多く竹中英太郎先生の画業を知っていただけたら、と思います。
首のしびれ、大変だったですね。今度お会いする時は、少しでも、いや、ずっとよくなっていますように!
館長・紫 | 2019.05.09 17:06
グレゴリ青山様、こんにちわ!
本当に沢山の方々に知っていただく事が出来ました。
今は、ご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
今度お目にかかる時までには、美味しいお食事や、美味しいお酒も沢山いただける様になっていると思います。
その日が楽しみです。
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
Twitter
最近の記事
暖かい休館日に******
(05/07)
GW最終日、記念館は休館です。・・・・・
(05/06)
こどもの日のお客様・・・
(05/05)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Based on
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
その後、お怪我の具合はいかがでしょうか?1日も早く良くなりますようにと祈っています。
さてさて「中野のお父さんは謎を解くか」無事に届いていてよかったです〜。この小説の中の「ガスコン兵はどこから来たのか」で竹中英太郎先生のこと、、「マダムGの館」が登場してめっちゃうれしいです。竹中英太郎記念館、湯村温泉郷もちらっと出てきてるのがさらにうれしいです。北村薫先生、ありがとうございます。
それにしても、ルナちゃんは相変わらずかわいいですね〜〜。いつもいやされます。
そうでしたか?
ご存知でしたら、ぜひご購入されてお読み下さいませ。
コメントのお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご本をお送りいただき、ありがとうございました。
お礼のお電話もせず、大変失礼をいたしました。
いつも、記念館をご紹介いただき、感謝しております。
今も、グレゴリ青山様のご本で記念館を知られました方々がいらっしゃいます。
怪我の具合は、お陰様でしびれは大分なくなりました。
どうしても首に負担がかかってしまいますので、きっと完治は、難しいのではと思います。仲良くお付き合いしていこうと思います。
ご来館のご予定は、まだでしょうか?
楽しみにしております。
おやすみなさいませ。
首のしびれ、大変だったですね。今度お会いする時は、少しでも、いや、ずっとよくなっていますように!
本当に沢山の方々に知っていただく事が出来ました。
今は、ご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
今度お目にかかる時までには、美味しいお食事や、美味しいお酒も沢山いただける様になっていると思います。
その日が楽しみです。