亡母一周忌法要・・・

一周忌法要(母).jpg一周忌法要(墓参1).jpg一周忌法要(墓参2).jpg一周忌法要会席.jpg


  
   午前中、天候に恵まれ無事に墓参が済みました。
その後、湯村温泉「柳屋」さんでお清めの席をもうけ、約3時間余りをご出席の皆様とご一緒に母を偲ぶことができました。
今日こそは涙を見せずに・・・と思っておりましたが、やはり涙を止めることができませんでした。主宰が思わず助け舟をだしてくれましたので、感謝の気持ちを込めた挨拶は、皆様にお伝えできたと思っております。
日記 | コメント (2) | -

コメント

kako | 2008/02/24 05:38 PM
昨日は祈りが通じたのでしょうか、穏やかな日差しの中、亡母様一周忌法要に参列させていただき、又、館長のご挨拶に感銘を受けました。
涙もろい館長ですので、今日は大丈夫!OKよ。と思っておりました矢先・・・声が詰まり後が続かなくなってしまいました。万感の思いがあったのだと思い、私も思わず貰い泣きをしてしまいました。
「天国と通ずる電話があったらいいなーーー」と真面目に考えてしまいました。
亡母様も心から喜んで下さったことでしょう。
お出迎えのカルテットくん達とも対面することができ、可愛さにしばし見とれてしまいました。
記念館始め金子邸、そしてご近所のお屋敷を
しっかり見守っていてほしいと思います。
お世話になり、有難うございました。
館長・紫 | 2008/02/24 07:11 PM
KaKo様、本当にお疲れ様でした。
ニャンタロー君はお利口にお留守番が出来たようですね。
足の痛みはありませんか?
昨晩は、数時間しか寝ておりませんので、今晩はお風呂に入ってゆっくりオヤスミなさって下さい。
有難うございました。