”川下直広ソロライヴ”チケットのご予約を・・・・

12月8日(←クリックされてご覧下さい。)の日記でご紹介致しました「オフノート」主催・“川下直広ソロライヴ”につきまして、今回は、チケットのご予約&前売りを記念館でさせていただきます。よろしくお願い申しあげます。
今日、市内のN様から2枚ご予約をいただきました。
image.jpeg★ ★ ★ ★ ★
Y.T様がご来館下さいました。
★ ★ ★ ★ ★
image.jpeg★ ★ ★
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

那須久雄 | 2018.12.14 17:53
館長さん、こんばんは!
川下直広様の テナーサックスは ジャズの醍醐味でしょうね。 中洲ジャズ祭りという 無料で開催されており 皆さん 路上で聞いています。ルナ ちゃんのすずはよく似合ってますね。 竹中 労 さん が作詞された 風が吹く カバーですが 最初は天童よしみさんが 歌ってたんですよね。

天童よしみさんの名付け親 も 竹中労さん でしたね。
甲府の街は 木枯らしが吹いてませんか 風邪ひかないよう注意してください それでは失礼いたします。
kako | 2018.12.14 21:10
今晩は。エアコン(暖房)、スマホ、本と 多分目の使いすぎと乾燥で(加湿器をつけているのに)
左目の真っ赤に切れた充血が治まらず、しんどいで〜す。

年賀状の印刷物が届き、此れからが大変ですね。でも、楽しみに待っていて下さるかたも大勢いらっしゃると思いますので、宛名刷りを頑張ってください。
きょうの、ルナちゃん最高‼️‼️‼️
目が治るまで、短文コメントで失礼致します。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2018.12.15 16:55
那須久雄様、こんばんわ!
川下直広様のライヴ、私も今からとても楽しみです。

天童よしみ様のデビュー曲”風が吹く”は労さんが作詞いたしました。
記念館にもレコードやお写真が展示してあります。
名付け親ということも結構ご存じない方が多いです。


ルナちゃんには、鈴が必要です。
可愛い音色で存在をアピールしております。

それではまた、お風邪にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
館長・紫 | 2018.12.15 17:02
kako様、こんばんわ!
目の具合はいかがですか?
充血はひがらで薄くなっていきますので、しばらくの我慢です。

館長日記は、目が楽になりましたらご覧下さいね。

年賀状の宛名印刷も今日から少しずつ始めました。

今晩は、今年最後の小学校の集まりです。
11名が参加いたします。先生がいらっしゃらない会、とても寂しく思います。

それではこれからお支度をしてお出かけいたします。
目、お大事になさって下さいね。