労さんのお墓参りを・・・・・
今年4月8日に山梨県立文学館で開催いたしました、竹中英太郎没後30年「竹中英太郎と労父子を偲ぶトークのつどい」にご参加下さいました、横浜の黒川政雄様がご来館下さいました。
労さんの熱烈のフアンの黒川様、”労さんのような人に巡り会うことはもうない。素晴らしい人”とおっしゃって下さり、5時過ぎで暗くなっておりましたが、”お墓参りをしてから帰ります。”と、つつじが崎霊園へ行かれるとの事でした。
今日は用事がありお送りできなくて申し訳なく思います。
★ ★ ★ ★ ★
平成26年1月7日にご来館下さいました、studio katze(スタジオカッツェ)代表・竹上 晶様(Webディレクター/Webデザイナー)がご来館下さいました。
お仕事の関係でご来甲され、記念館にお立ち寄り下さいました。
竹本様からお菓子を頂戴致しました。
★ ★ ★ ★ ★
・・・・・今日のルナちゃんです。・・・・・


⇐クリック応援をお願いいたします。
労さんの熱烈のフアンの黒川様、”労さんのような人に巡り会うことはもうない。素晴らしい人”とおっしゃって下さり、5時過ぎで暗くなっておりましたが、”お墓参りをしてから帰ります。”と、つつじが崎霊園へ行かれるとの事でした。
今日は用事がありお送りできなくて申し訳なく思います。

平成26年1月7日にご来館下さいました、studio katze(スタジオカッツェ)代表・竹上 晶様(Webディレクター/Webデザイナー)がご来館下さいました。
お仕事の関係でご来甲され、記念館にお立ち寄り下さいました。


・・・・・今日のルナちゃんです。・・・・・



日記 | comments (2) | -
コメント
11月も半ばが過ぎ、慌ただしさが足元からやってくるような毎日です。
日中は未だ暖かくて助かりますが、やはり朝晩は冷えて来ましたね。
横浜の黒川様は私も記憶にございました。
此の時季の五時過ぎは暗くなりますが、労氏は
喜ばれるでしょうね!!
竹上 晶様(Webディレクター/Webデザイナー)四年前にご来館とのこと、お覚えくださっていらして嬉しいですね。
お行儀をして・・・置物のような可愛い今日の
ルナチャンで〜すね。
おやすみなさい。又あした。
Kako様は、横浜の黒川様とは2回お会いしていらっしゃると思います。
必ずお墓参りに行ってくださり本当に有り難く思います。暗くなりましてからのお参り、大変だったのではと思います。
労さんもきっと感謝していることと思います。
竹上様は、以前お仕事の関係で記念館にお出で下さっております。
お訪ね下さりちょっと素敵なお話しもお聞き致しました。
ルナちゃんのこの表情はとっても穏やかで可愛いです。
それではまた、、、、。