雪になりました・・・
昨日は、朝9時から伐採工事が始まり、大きな「ケヤキ」がチェーンソウとユンボによって次々に切り倒されました。
主宰も連日お手伝いをしております。私もお客様がお出でにならない時には、出来る限り10時と3時のお茶を差し上げたいと思います.


昨日閉館後、T様が増富ラジウム温泉・氷祭りの会場へお連れ下さいました。今日がメインの日でしたが、主宰の希望で土曜日となりA.M様と4人でみてまいりました。規模はとても小さいものでしたが、もっと暗くなってからのほうが、ライトアップの効果がでて美しかったかもしれません。
4人で夕食をとり湯村温泉のスナック「湯むら」で遅くまで(今日になってしまいました)歌を歌ってまいりました。
今日は、雪のためご来館いただく事は無理かと思い、家で過ごす事にいたしました。
主宰も連日お手伝いをしております。私もお客様がお出でにならない時には、出来る限り10時と3時のお茶を差し上げたいと思います.


昨日閉館後、T様が増富ラジウム温泉・氷祭りの会場へお連れ下さいました。今日がメインの日でしたが、主宰の希望で土曜日となりA.M様と4人でみてまいりました。規模はとても小さいものでしたが、もっと暗くなってからのほうが、ライトアップの効果がでて美しかったかもしれません。
4人で夕食をとり湯村温泉のスナック「湯むら」で遅くまで(今日になってしまいました)歌を歌ってまいりました。

今日は、雪のためご来館いただく事は無理かと思い、家で過ごす事にいたしました。
コメント
昨日は、遅くまでお付き合い頂き有難うございました。こちらの雪は、15cm位積もりまだ、降り続いています。雪は、すべてを覆い白一色にリセットしてくれている様な気がします。記念館の前が公園になり竹中英太郎遊歩道が、完成に向けて始動する記念の日にふさわしい白銀の様相でしょうね。
こちらこそいつもお心遣いいただき感謝しております。楽しかったです。(^_-)-☆
お帰りの時、雪も降り始めておりましたので心配しておりました。
明日は、道路状況は良くないと思われます。くれぐれも、無茶な運転をされませんように。
思いもかけず遊歩道が出来る事になり、本当に新たな出発が出来ればと思います。
お時間が御座いましたら、工事の進捗状況をご覧になりにお出掛けください。
13日の厄除け地蔵の日また楽しく歌いましょう。
今日は、とても冷え込むそうです。お気をつけ下さい。