竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 近畿地方で震度6弱の地震が・・・・
|
main
|
あずさに乗って・・・・・ >>
寒暖差の激しい日々、朝の内に梅拾いを・・・・
2018.06.19 火
16:19
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
★ ★ ★ ★ ★
朝、涼しい内に、記念館通路に落ちております梅を拾い、記念館玄関、通路を綺麗に致しました。今日はゴミ出しの日ですので収集所に車で運びました。とても重く少し大変でした。
★ ★ ★ ★ ★
今日は労さんの月命日、那須様からの最中をお供えいたしました。
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2018.06.20 12:03
お早うございます。
昨日は、健康診断ドックを受けてまいりました。
一年に一度とはいえ、かなり体力をつかいます。
帰宅後はボ〜としてしまいましたが、サッカー観戦で
元気をいただきました。
毎年、見事に実る枝垂れ梅の実。梅漬けをなさる方は大喜びで収穫をされるでしょうが・・・勿体ないですね。
お掃除も大変でしょうが、頑張ってくださいね。
館長・紫 | 2018.06.20 20:49
kako 様、こんばんわ!
検査結果はいかがでしたか?
サッカー、私はよくわかりませんが、素晴らしかったですね。本当に元気をもらえましたように思います。
大きくて良い梅ですので、もったいなく思いますが、梅をとりますのが結構大変ですので、もう落ち放題になってしまいます。
梅の重いこと、大変でした。
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
Twitter
最近の記事
あずさに乗って・・・・・
(06/20)
寒暖差の激しい日々、朝の内に梅拾いを・・・・
(06/19)
近畿地方で震度6弱の地震が・・・・
(06/18)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
昨日は、健康診断ドックを受けてまいりました。
一年に一度とはいえ、かなり体力をつかいます。
帰宅後はボ〜としてしまいましたが、サッカー観戦で
元気をいただきました。
毎年、見事に実る枝垂れ梅の実。梅漬けをなさる方は大喜びで収穫をされるでしょうが・・・勿体ないですね。
お掃除も大変でしょうが、頑張ってくださいね。
検査結果はいかがでしたか?
サッカー、私はよくわかりませんが、素晴らしかったですね。本当に元気をもらえましたように思います。
大きくて良い梅ですので、もったいなく思いますが、梅をとりますのが結構大変ですので、もう落ち放題になってしまいます。
梅の重いこと、大変でした。