竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 彼岸の入りに義姉ご家族が・・・・・
|
main
|
イベントのお申し込みを・・・・ >>
没後30年父子を偲ぶトークのつどいご案内・・・
2018.03.19 月
16:09
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
予約受付中→
http://takenaka-kinenkan.jp/event/entryH3004.html
★ ★ ★
甲府市内にお住まいの砂賀様がご来館下さいました。
今日も楽しいお話をお聞き致しました。
★ ★ ★
今日は、労さん月命日です。お庭のお花を労さんに・・・・
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2018.03.19 21:52
今晩は。 寒の戻りでしょうか!
横浜は終日曇り空で肌寒い一日でした。
記念館の横の枝垂れ梅も、花ビラは散ってしまいましたか?
きょうのお花の写真は、花と同じ目線ですてきなシヨツトでした。
父上樣縁(ゆかり)の桜の開花は未だですか?
イベント当日迄、満開に咲いていて欲しいです。
今週は寒い日が続きそうですので、くれぐれご自愛くださいますように。
では、おやすみなさい。
館長・紫 | 2018.03.20 19:09
kako様、こんばんわ!
我が家のしだれ梅は、もう花びらがわずかになってしまいました。
お花は少なくなってしまいましたが、今年のしだれ梅、とても素敵な姿で、特に上から眺めた姿がとても綺麗でした。
桜はまだまだのようです。
今年はどれくらいのお花が咲いてくれるか楽しみです。
それではまた、、、。
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
Twitter
最近の記事
イベントのお申し込みを・・・・
(03/20)
没後30年父子を偲ぶトークのつどいご案内・・・
(03/19)
彼岸の入りに義姉ご家族が・・・・・
(03/18)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
横浜は終日曇り空で肌寒い一日でした。
記念館の横の枝垂れ梅も、花ビラは散ってしまいましたか?
きょうのお花の写真は、花と同じ目線ですてきなシヨツトでした。
父上樣縁(ゆかり)の桜の開花は未だですか?
イベント当日迄、満開に咲いていて欲しいです。
今週は寒い日が続きそうですので、くれぐれご自愛くださいますように。
では、おやすみなさい。
我が家のしだれ梅は、もう花びらがわずかになってしまいました。
お花は少なくなってしまいましたが、今年のしだれ梅、とても素敵な姿で、特に上から眺めた姿がとても綺麗でした。
桜はまだまだのようです。
今年はどれくらいのお花が咲いてくれるか楽しみです。
それではまた、、、。