お客様から新潟のコシヒカリを・・・・・

新潟の酒井信義様が、新潟のコシヒカリをお送り下さいました。
酒井様は今回、4月8日のイベントにはお仕事の関係でご参加はご無理とのご連絡をいただいておりました。
お手紙には、
「紫様、4月から田植えの準備。(種モミ)ハウスで苗を育てます。4月8日「竹中父子を偲ぶつどい」ご盛況を御祈念申し上げます。」とお書き下さいました。H30.3.10酒井様から.JPG★ ★ ★
毎年咲いてくれますヒヤシンスもこんなに小さくなってしまいました。
H30.3.9(1).JPG
・・・平成30年3月10日のルナちゃんです。・・・
H30.3.10(1).JPGH30.3.10(2).JPG 地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2018.03.10 21:45
今晩は。
新潟の酒井樣、今年のイベントにはご都合がつかずご参加が叶わないとの事、残念です。
いつもおこころ配りいただき、有り難いですね。

昨日は、久し振りにルナちゃんの小さな頃の動画を拝見し、とっても愛おしくなってしまいました。
あの頃には戻れませんので、写真、動画は消えませんように、大切に保管なさってあげてくださいね。
館長は【花粉症】は大丈夫ですか?
私は、最悪の状態です。一日も早く過ぎ(杉)去ってほしい🤣とねがっております。
では、今夜はこの辺で。おやすみなさい。
館長・紫 | 2018.03.11 13:21
kako様、こんにちわ!
酒井様には、今回お出でいただけずとても残念ですが、また記念館でお会い出来ますことを楽しみにさせていただきたいと思います。

ルナちゃんの動画、何回みましても可愛いですね。

お陰様で私は花粉症がまだかかったことがありません。
周りの方々も大変な思いをしていらっしゃる方が多いです。本当にお気の毒だと思います。
お大事になさって下さいね。

今日(日曜日)は、とても良いお天気です。