冷たい雨の一日でした。
コンビ二にお買い物に行きたまたま目にして、昭文社発行・まっぷるマガジン「山梨」を購入。記事を読んでいくうちに湯村温泉の中に記念館がとりあげられておりました。
思わずヤッター!と叫んでしまいました。小さな声で・・・ネ。
旅行雑誌「るるぶ」をご覧になって旅の計画をされる方も多く、そういった人達が記念館にもご来館くださっております。「まっぷるマガジン」をご覧になり記念館を多くの方に知っていただけましたらとても有難い事と思います。
今日は、古くからの知人のご姉妹が遊びに来てくださいました。予約のありました千葉の方は、お嬢様の体調がすぐれない為延期となりました。どうぞお大事になさって下さい。
T様、昨日頂きましたお漬物、とても美味しいです。KaKo様にひがまれてしまいそうです。


旅行雑誌「るるぶ」をご覧になって旅の計画をされる方も多く、そういった人達が記念館にもご来館くださっております。「まっぷるマガジン」をご覧になり記念館を多くの方に知っていただけましたらとても有難い事と思います。
今日は、古くからの知人のご姉妹が遊びに来てくださいました。予約のありました千葉の方は、お嬢様の体調がすぐれない為延期となりました。どうぞお大事になさって下さい。
T様、昨日頂きましたお漬物、とても美味しいです。KaKo様にひがまれてしまいそうです。
コメント
いいんです、ゆっくりで!そして長く!先がとっても楽しみです。
何、々、なに、お漬け物!! あの美味しい漬物を作られるT様のお漬け物ですか?
いいわね〜〜〜。本当に羨ましいです。
亡くなった母が良く言っておりました。「漬物は漬けた人の人柄が顕われるのよ。美味しく食べて頂こうという、気配りと温かさが美味しさを作るの」だそうです。
アラアラ、生唾をゴクリと飲み込んでしまいました。
今度帰甲の折は、是非お漬け物を(=^・^=)と
お伝え下さいませ。
小寒に入りましたので、お風邪を召しませぬようくれぐれもお気をつけ下さいませ。
昨年から今年にかけてまだ一度もお漬物を買った事がありません。T様から頂いてばかり、お漬物大好きな私にとってはとっても有難いです。(^_-)-☆
近くならわけてあげられますのに、帰甲される時までお預けで〜す。