先生にもバレンタインデーを・・・・・

休館日画像★ ★ ★
恩師の告別式、初七日に参席いたしました。
ずっと私たちを見守っていて下さるような先生の遺影がとても素敵でした。
初七日の席で、同級生のご挨拶に思わず泣いてしまいました。
ご親族の方から、”父がいなくても、つつみ会は続けて下さい。父もきっと望んでいると思います。”とのお言葉があり、これからも先生のお名前をいただき”つつみ会”を続けていきたいと思います。
先生のご冥福を心からお祈りいたします。
★ ★ ★
平成30年2月14日、今日はバレンタインデーです。
このお写真のアップを迷いましたが、先生、そして館長日記をご覧いただいております皆様に、”ありがとう”の思いをお伝えしたく掲載いたしました。
image.jpeg地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2018.02.14 22:20
今晩は。
想い出を沢山残してくださり、【つつみ会】の
一人ひとりを愛してくださった先生!!
小学校の記憶、10年余り続きました【つつみ会】の想い出が走馬灯の如く蘇ります。
先生を恩師と仰ぐ事が出来ましたことに感謝申し上げ、心より御冥福をお祈り申し上げます。
又、長年【つつみ会】の幹事をお引き受けくださりご苦労をお掛けいたしました館長始め他お二方に御礼申し上げます。
温かくなりましたらお墓参りに・・・・と、
横浜の地から祈りを運ばせていただきました。

館長、大変な取り纏めを有難うございました m(._.)m
お疲れだと思います。
ルナちゃんとゆっくりお休みくださいね。kako
館長・紫 | 2018.02.15 17:47
kako様、こんにちわ!
7名の生徒が初七日の席に参席させていただきました。
I君が立派にご挨拶をして下さり、私も思わず泣いてしまいました。
お別れは辛いですが、せめて先生を先におみおくりでき良かったと思います。

本当に素晴らしい先生に教えていただけましと事に感謝しなければと思います。

それではまた、、、、。