新しいドアホンに・・・・・

記念館ーオープン時(平成16年4月10日)から使用しておりました記念館のドアホンの親機が壊れてしまい、今日新しいドアホンに替えました。
まだ取り付けておりませんが、近日中に設置しようと思います。
image.jpeg・・・平成30年1月25日のルナちゃんです。・・・image.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2018.01.25 20:21
今晩は。
ドアホン14年、良く持ちこたえましたね。
10年以上になると、機能も良いものが販売されているのでしょうね。
今度伺う時は、記念館のドアホンを押させて頂きますね(^o^)
ルナちゃんはおててを擦り??
何をオネダリしているのかしら!

明日の朝も凍っていると思いますので、記念館への階段は十分に気をつけてくださいませね。
では、おやすみなさい。
館長・紫 | 2018.01.25 20:28
kako 様、こんばんわ!
昨日、今日も寒かったですね。
昨晩は初めて寒さで目を覚まし、エアコンをつけました。
ルナちゃんもべったりついて寝ておりました。

ドアホンの故障、長い間良く持ちましたね。
もう同じものは製造中止ですので、新しく買い換えました。
取り付けは簡単と言われましたので持ち帰りましたが、色々制限があって、明日良く読み直して設置出来ればと思います。

ルナちゃんは、お出かけ前には必ずこの椅子に上ってじゃれます。行かないで!と言っているような仕草です。

明日も、当分寒い日が続きそうですね。
お気をつけてお過ごし下さいね。

おやすみなさいませ。