労さんの言葉に自信が持てて・・・・・

上野久雄氏(1927年〜2008年)が創刊されました「みぎわ」(1983年)のメンバーで上野久雄氏(1927年〜2008年)と親交のありました、笛吹市のY.M様(お写真向かって左側の方です。)が、ご友人の甲斐市のY.H様とご来館下さいました。
上野久雄様が生前、甲府市中央ー丁目で喫茶店・「ラ・セーヌ」を経営されていらっしゃいました頃、労さんから”ここのコーヒーが一番美味しいと言われ自信が持てた”と何回も聞いたことがあります。”と懐かしそうにお話下さいました。
9月13日に山梨日日新聞に掲載されました”竹中労”の記事も、記念館へお出で下さるきっかけになられたようでした。今日もまた素敵な出会いをいただきました。
H29.9.17笛吹市のY.M様、甲斐市のY.H様.JPG★ ★ ★
いつもお世話になっております昭和町の小田切進様が、コーヒーとお菓子を持ってお出で下さいました。いつもお気遣い下さり申し訳なく思います。
H29.9.17昭和町の小田切進様.JPGH29.9.17小田切様から.JPG★ ★ ★
新潟の酒井信義様が、今年も新潟の梨をお送り下さいました。
来年はご来館下さいますとのこと、楽しみにさせていただきたいと思います。
★ ★ ★
H29,9,17新潟の酒井信義様から.JPG★ ★ ★
・・・・・9月17日のルナちゃんです。・・・・・
H29.9.17.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (3) | -

コメント

松沢陽子 | 2017.09.17 17:29
心に残る良い一日となりました。またお伺いしたいです。
余韻に浸っています
館長・紫 | 2017.09.17 19:22
松沢陽子様、こんばんわ!
今日はご来館いただき本当にありがとうございました。
お目にかかれ労さんのお話をお聞きすることが出来嬉しく思っております。

私のつたない文章の為、上手に表現が出来なくて申し訳なく思います。

素敵な出会いに感謝しております。
又ぜひお時間がございましたらお出で下さいませ。
お目にかかれますことを楽しみにしております。

お友達の方によろしくお伝え下さいませ。
kako | 2017.09.17 22:08
今晩は。
嵐の前の静けさです。此れから、関東に接近とは思えないですね。
きょうは、嬉しいご来館の方をお迎え出来ましたね。
労氏の懐かしいお話を伺えるのは、ご供養にもなるのです。
労氏も、懐かしんでいらっしゃるでしょうね。

ルナちゃん、な〜に!ネコちゃんとは思えない仕ぐさ。目、見えているんじゃないの‼️
遅くなってしまいました。
ては、おやすみやさい。see you tomorrow