永六輔様からの絵葉書が、、、。
昨年7月7日にご逝去されました永六輔様の「TBS土曜ワイドラジオ東京・永六輔その新世界」のヘビーリスナーのお客様が、永六輔様から頂戴した葉書をお持ちになられ、ご両親様とご一緒においでくださいました。5年前の7月3日付のお葉書でした。
・・・お写真は、設樂和彦様とご両親様です。・・・

お葉書を見てびっくり、「戒厳令の夜」のために描きました1枚で「熟れた果実」でした。
お客様は、永六輔様から何枚かお葉書をいただいているようでしたが、ほとんどがラジオ番組の葉書でのお便りが多かったそうですが、この絵はがきには驚かれましたようです。
その後ネット検索で、竹中英太郎記念館を知られたと仰っておられました。
永六輔様が、以前差し上げましたハガキを持っていて下さいました事を有り難く思います。
そしてご自分のファンの方に差し上げていただき、今日こうしてご縁が出来ました事をとても嬉しく思います。
お客様は、お便りを額に入れられ大切にされていらっしゃいました。
画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。
←クリック応援をお願いいたします。
・・・お写真は、設樂和彦様とご両親様です。・・・

お葉書を見てびっくり、「戒厳令の夜」のために描きました1枚で「熟れた果実」でした。

その後ネット検索で、竹中英太郎記念館を知られたと仰っておられました。

そしてご自分のファンの方に差し上げていただき、今日こうしてご縁が出来ました事をとても嬉しく思います。
お客様は、お便りを額に入れられ大切にされていらっしゃいました。
画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。

日記 | comments (1) | -
コメント
commentの返信は、少し快復されるまでstopなさった方が宜しいかと思います。
館長日記を楽しみになさっておられる方も多い
と思いますが、“健康あっての館長日記”ですので、ご無理の無い程度になさってくださいね。
以前差し上げられた「熟れた果実」の絵はがきが、奇しくも亡き永六輔様がご縁を結んでくださるとは・・・。 有難いですね!!
くれぐれもお大事になさってくださいませ。
See you tomorrow