今日も快晴に・・・・・
一昨日、お電話で『 挿絵叢書 竹中英太郎(一)怪奇 』、『 挿絵叢書 竹中英太郎(二)推理 』、『 挿絵叢書 竹中英太郎(三)エロ・グロ・ナンセンス 』のご注文をいただきました、福岡の那須様が書留で本代をお送りくださいました。
今日、間違いなく現金書留が届きましたのでご安心くださいませ。

![img9917_H28.5.24[1].jpg img9917_H28.5.24[1].jpg](../../diary/img/img10860_file.jpg)


←クリック応援をお願いいたします。
今日、間違いなく現金書留が届きましたのでご安心くださいませ。
![img9917_H28.5.24[1].jpg img9917_H28.5.24[1].jpg](../../diary/img/img10860_file.jpg)



日記 | comments (4) | -
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
年末年始
コメント
挿絵厳書一、ニ、三を26日に送って下さるとの事、楽しみに待ってます。
館長さんは、少学校の同総会を辞めるか辞めないか話あつたそうですね。
昨日は夜遅くなった様ですね。一晩過ごして 考えが変わる事もあります。
今日はゆっくり早めに寝た方がいいと思います。
それではこれにて失礼します。
何回もお電話を頂戴しましたが、お電話がとれない時もあり、大変失礼いたしました。
ご心配の書留、間違いなく配達されました。
26日着でお送りさせていただきます。
小学校の集まりは解散せずに現状維持です。
ほとんど全員が同じ考えでした。
今日は、早くに就寝致します。
それではまた、暖かくしてお過ごし下さいませ。
お夕飯はお済みですか?
昨晩のお集まりは、やはり今後の事について・・・皆様のご意見を伺う会になりましたね。
昨年は、土・日がすべて自治会の会議に潰され
参加出来ませんでしたが、今年は頑張りたいと思います(*^^)v
1月も瞬く間に終わってしまいそうですね。「寒明け」まで、体調管理を!!
少々早目ですが、おやすみなさい
See you tomorrow
今日は早めに夕食(外食)を済ませ、もはや就寝準備です。
今日は左目が痛く、PCはすでにシャットダウンしました。
昨晩の集まりも全員が会を続けたいとの希望でした。
先生の事はまたお電話でもいたしますね。
明日からまた寒波到来とのこと、暖かくしてお過ごし下さいませ。
それではまた、おやすみなさいませ😴