竹中労を偲ぶイベントが琉球新報に掲載・・・・・
10月15日(土)(←クリックされてご覧ください。)に「竹中労没後25年今ふたたび」のイヴェントを開催致しました。
前半は、原作・五木寛之、制作・竹中労の「戒厳令の夜」特別上映会と後半の「労を偲ぶトークのつどい」のゲストに、樹木希林様、、鈴木邦男様、、小浜司様、小泉信一様そして思いがけない飛び入りゲスト、芸人「水道橋博士」がご参加くださいました。
ゲスト出演してくださいました、沖縄在住、島唄案内人・小浜司様がその時の事を琉球新報にお書きくださり、新聞をお送りくださいました。ご紹介させていただきます。
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..**
お友達の依田道徳様が、近くまで来ましたのでとお立ち寄りくださいました。
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..**
Y.T様がご来館下さいました。
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..**
毎月第三木曜日はご近所の皆様(8名)との無尽です。
今日は忘年会も兼ね、懐石料理をいただきます。楽しみです。
←クリック応援をお願いいたします。
前半は、原作・五木寛之、制作・竹中労の「戒厳令の夜」特別上映会と後半の「労を偲ぶトークのつどい」のゲストに、樹木希林様、、鈴木邦男様、、小浜司様、小泉信一様そして思いがけない飛び入りゲスト、芸人「水道橋博士」がご参加くださいました。
ゲスト出演してくださいました、沖縄在住、島唄案内人・小浜司様がその時の事を琉球新報にお書きくださり、新聞をお送りくださいました。ご紹介させていただきます。

お友達の依田道徳様が、近くまで来ましたのでとお立ち寄りくださいました。

Y.T様がご来館下さいました。
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..**
毎月第三木曜日はご近所の皆様(8名)との無尽です。
今日は忘年会も兼ね、懐石料理をいただきます。楽しみです。

日記 | comments (4) | -
コメント
あれから、未だ2ヶ月しか経っていないんですね。随分長く経ってしまったような・・・。
小浜様もパネラーとして、沖縄での沢山の想い出を語りたかったのだと思いますが、限られた時間の中でのパネラーの皆様は、一晩かけても語り尽くせないような、そんな中身の濃い「労を偲ぶトークのつどい」でしたね。
「忘年会」の第3弾? 食べ過ぎ、飲み過ぎに
お気を付けて行っていらっしゃい(*^^)v
GOOD LUCK
この様なかたちで再び「竹中労を偲ぶ会」が取り上げられ、とても嬉しく思っております。
今日でもう2か月が経ってしまいましたが、このイヴェントは、今年最高の出来事でした。
那須様にも博多からお出で頂き感謝しております。
それでは、ごきげんよう!
おやすみなさいませ(-_-)zzz
今日は、無尽で「沢庵」さんというお店の懐石料理をいただいてまいりました。
久し振りの沢庵さん、とても美味しかったです。
ご一緒したことがありましたか?
今日、小浜様から新聞をお送りいただき、素晴らしかったイヴェントを思い出しております。
大勢の方のお力添えで大成功のイヴェントとなりました。
小浜様にもパネラーとして沖縄からお出で頂き、労さんとの思い出を短時間の中でお話して下さいました。
語りつくせない事のが多かったと思います。
でも月日が経ち、また再び・・・本当に嬉しく思います。
暖かくしておやすみくださいませ。