54年振りの初雪に・・・・・

11月に初雪が降りましたのは54年振りとの事、天気予報が当たり深夜から雪が降り初めましたが、甲府は、家々の屋根がうっすら白くなる程度で、夕方には雪景色ではなくなりました。でも本当に寒い一日になりました。
道路はこれから、凍結の影響でスリップ、転倒等の恐れもあり通勤、通学の皆様はくれぐれもお気を付けいただきたいと思います。
1月に購入致しました長靴の出番と物置から出しておきましたが、お世話にならずに済みました。
H28.11.24(2).JPG積雪にはなりませんでした。
IMG_1536.JPG 地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2016.11.24 19:09
今晩は。
11月の初雪は54年振り、半世紀も前の事!!
積雪のデーターは、観測史上初めてだそうです。
ほぼ10年前迄は、此れほどの異変は感じられませんでしたが・・・やはり温暖化でしょうね。
次期米大統領の○○○○さんは「温暖化は関係ない」等と勝手な事を言っておりますが、きっと泣く時がくるでしょうね。

可愛らしい赤い長靴(^.^)
今回は活躍しませんでしたが、必ず必要な時がくると思いますので、大切になさってくださいね。

昨日館長ブログにcommentをいただきました
yokohama.itz♪様、私の乏しい俳句(風情をお感じ頂きましたので、川柳ではなく俳句にさせて頂きます)を品格のある「短歌」に繋げていただき、恐縮至極に存じます。
「雪花に映える紫の里」此れは当に館長へのプレゼント。 素敵!!

明日は天気が回復するようですので、ご来館者がありますように祈ります。
では、又あした。  GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.11.24 19:41
kako様、こんばんわ!
横浜の積雪はいかがですか?

我が家の周辺は雪が降ったのかしらと思えるほど雪はありません。
でもこれからの冷え込みで坂道も凍結するのではと少し心配です。ただ開館時間位には大丈夫かなとは思います。

yokohama.itz♪様からの素敵な下の句、うれしいです。
kaka様にも感謝しております。お二人からの素晴らしい短歌のプレゼント大事に致しますね。

それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
おやすみなさいませ。