昨日(16日)のお客様です・・・・・・

昨日(10月16日)の山梨日日新聞にイヴェントの記事が掲載されました。
14699984_2130242080533373_1593562079_n[1].jpg
昨日は、イヴェントにお出で下さいましたお客様がほとんどでした。
ゲストの樹木希林様がお出で下さいました。
お帰りのお時間まで我が家でお過ごしいただきました。H268.10,16樹木希林様と.JPG** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
大阪からお出で下さいました木戸政勝様、小林三郎様です。遠方からのご参加本当に有難く思います。
H28.10.16木戸政勝様、小林三郎様.JPG** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
横須賀の田中ご夫妻様とKOU様です。H28.10.16横須賀の田中ご夫妻様、KOU様.JPG** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
東京のA.O様は、竹中家のお墓参りをして下さり、労さんの大好きなおビールをお供え下さいました。 ** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:** 
博多からご参加くださいました労さんの大フアンの那須様です。遠方からのご参加を有難く思います。
「道の手帖・竹中労」をお買い上げ下さいました。H28.10,16博多の那須様、.JPG** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
東京の小池久恵様が、ご子息様ご夫妻をお連れ下さいました。
H28.10.16.JPG** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
東京のご夫妻様は、”たまの本”で労さんを知られたとの事でした。
画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。
** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
イヴェントに参加してくださいました方からのご紹介で、お近くにお住いのN様がご来館下さいました。
H28.10.16N様.JPG** :.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
Y.T様が昨日の母のお誕生日にと、母が大好きなアイスクリームをお持ちくださいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (3) | -

コメント

田中 | 2016.10.17 22:18
了解しました。絵師竹中栄太郎の空白、青空の山々を展望し、山口昌男<挫折の昭和史>の「絵師と将軍」納得。<工作舎>労氏、かって関わった(やられたら、やりかえせ)、肝に銘じます。生きては有限の身、死しては無名の鬼。老残なき時間を、確認しました。
感謝します。ご自愛を。
kako | 2016.10.18 11:44
15日のイヴェントにご満足され、16日には興奮覚めやらぬまま・・・感激を持たれて記念館を訪れてくださいました大阪からお出で下さいました木戸政勝様、小林三郎様。

博多からご参加くださいました労氏の大ファン・那須様は記念館と館長との出会いに立ち去り難いご様子で、「又来ます」と何度もお言葉を残されてのお帰りでした。

死して尚、労氏を支えてくださっておられる、力強いファンの方々に、館長も感激されており、心に残る素晴らしいイヴェント「竹中労没後25年今ふたたび」が幕を閉じました。

記念館主宰・館長、此の感動を刻まれ、お身体に留意され、益々のご活躍をお祈りいたしております。 
感動を有難うございました。
館長・紫 | 2016.10.18 14:03
田中様、こんにちわ!
イヴェントへのご参加、そして翌日には記念館へもご来館いただき有り難うございます。
お陰様でイヴェントも盛況で本当に良かったと思っております。

またぜひお出かけいただきたいと思います。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。