落ち葉が踊っています・・・

風の強い日でした。落ち葉がいっぱいです。
お客様はお見えになりませんでしたが小学校の同級生が用事がありお出で下さいました。
岩魚すし.jpgいつもお世話になっておりますY様から、奥秩父名物の「岩魚すし」と銘菓「秩父山車」いただきました。昨日埼玉にお出掛けされおみやげですとお持ち下さいました。
焼いた岩魚は食べた事がありますが、押し寿司ははじめていただきました。川魚独特の臭いがあるかと思いましたが、さっぱりしていて美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
日記 | comments (3) | -

コメント

kako | 2007/11/22 09:14 PM
紫おばちゃん、こんばんわ(^O^)/娘の敬子です。今日、横浜に帰省しました。おばちゃんに、頂いた、ぬいぐるみを娘たちが喜んでいて、早速、一緒にお休み(-_-)zzzしています。ありがとうございます。そして、私もオーガニックのローズヒップを母とお風呂上がりの一杯に、今いただいています(*^_^*)。美味しいですよ。母も「何それえ〜美味しいのかさ〜?」(-_-)と言っていたのに、「うん、美味しい」とか、いいながら頂いています。((+_+))
紫 | 2007/11/23 08:34 AM
敬子ちゃん、おはようございます。
コメント嬉しかったです。
おばあちゃまの法事の時、久し振りで敬子ちゃんにお目にかかり、とても穏やかな、やさしさにあふれたお顔がとても自然で、びっくりしました。KaKo様がうらやましく思いました。
また、甲府にもお出掛け下さい。
子供さん達にもよろしくね。
いっぱい甘えて下さい。
お身体に気をつけてお過ごし下さい。
kako | 2007/11/23 10:32 PM
此処数日は小春日和が続いております。収録や取材も済み、一段落といったところでしょうか?
敬子への返信をありがとうございました。「紫おばちゃん、褒めすぎ!・・」と照れておりました。明日名古屋へ帰ります。「くれぐれも宜しくお伝え下さい」とのことです。
甲府の底冷え(足元から冷えこんできますね)はいささか参りますが、私も月に一度の
帰甲は苦にならなくなりました。来月も都合のつく限り「堤会」の予定をしております。主宰様にもよろしくお伝え下さいませ。