ご友人のご紹介で・・・・・

湯村界隈を散策中の方がお出で下さいました。
お客様は、富士山周辺をご旅行で、今日は湯村温泉へご宿泊との事でした。
アメリカ人の奥様とスペインでの出会いなど、沢山お話し下さいました。
亡き奥様へ変わらない愛情を持ち続けていらっしゃいます素晴らしいお客様でした。
"旅をしているとまた新しい発見があり、良い時間を過ごさせてもらいました"と嬉しいお言葉をいただきました。
お写真は、横浜のY.SEKI様です。
H28.6.24横浜のY.SEKI 様.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。*:.。..。.:**:.
お友達の笑子.Y様が、またサクランボをお送り下さいました。
高価なサクランボ、今年は沢山頂戴し贅沢をさせていただきました。
H28.6.24笑子.Y様から.JPGお送りくださいましたサクランボは・・・
マル㊂農樹園 園主 齋藤敏夫
〒400−0221 山梨県南アルプス市在家塚1047
TEL・FAX 055−282−5886 です。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。*:.。..。.:**:.
お友達からのご紹介でご来館下さいました。
お客様は、甲府城のガイドのボランティアを長年されていらっしゃるそうです。
有意義なお時間を過ごさせていただきました。お帰りの時、”良いものを見せてもらいました”とおっしゃって下さいました。
またゆっくりお出で頂きたいと思います。
H28.6.24北杜市の田中様.JPG・・・・・お写真は、北杜市にお住いの田中様です。・・・・・
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2016.06.24 20:34
もう、お休みかしら?
きょうは、ハイカラ様がご来館。
横浜のY.SEKI様、此のシャツ(Polo ?)はハイカラな方でなければ着こなせませんね。
とってもお似合いです。愛する奥様を偲びながら、素敵な旅を続けられますように!!

オヤオヤ、其のうち館長のお肌からサクランボの香りがするのではないかしら!?

「甲府城のガイド」そうね! お城は知っていても、そもそも・・・の知識は全くありませんでした(>_<) 「甲府城」という固有名詞があることすら知りませんでした。
機会がありましたら、懐かしいお城(甲府城)にも行ってみたいです(*^^)v

明日も雨。日曜日から晴れ間がでそうですが、
気温が昇りそうですね。ご自愛くださいませ。
では、おやすみなさい。   GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.06.25 14:48
kako 様、こんにちは!
この頃ご用のない時は、なるべく早くおやすみをしてPCなど目の為にみない様にしております。
昨日も素敵なお客様との出会いを感謝いたしました。

私もいつか甲府城で田中様のガイドで歩いてみたいと思います。

ごきげんよう!