二年振りのご来館・・・・・

千葉の藤原様が二年振りにご来館下さいました。
お元気そうでしたので安心いたしました。
H28.3.10藤原様.JPG・・・お写真は、千葉の藤原様です。・・・
2月14日にご来館下さいました時にfacebookのお友達にもならせていただきました甲府の河合透様が、長谷邦夫著、アホ式(小説のパロデ)、バカ式(漫画のパロディ)のご本二冊をお持ちくださいました。
・・・・・お写真は、甲府の河井 透様です。・・・・・
H28.3.10河井透様.JPGH28.3.10.JPGこのアホ式には労さんの似顔絵が載っておりびっくり致しました。
H28.3.10労さんの絵.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
Y.T様がご来館下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2016.03.10 20:33
朝から暖房を付けっぱなしの、寒い一日でした。
千葉の藤原様は、いつも熱心に資料や絵画をご覧になっておられますね。
確か、英太郎画伯の「沖縄の舞姫」がお気に入りの方でしたかしら?(間違っていたら済みません) 千葉県から山梨県まで、チョットした小旅行です。 有難いですね。

ゴルゴやバカボン、懐かしいですね。
此れ、労氏なんですか? 昔懐かしいインクペン!ウフフ・・刀替わりなのでしょうか!!
PCですので、会話の文字が読めないのが残念。

没25周年、色々な形で出て来ますね。次は何が出てくるのか楽しみです。

お疲れが溜りませんように、今晩も早めにお休みくださいませ。   GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.03.10 21:00
kako 様、こんばんは!
千葉の藤原様のお好きな絵、良く覚えていて下さいましたね。
やはり今日も”舞姫さん、2枚はこの場所が良いですね”とおっしゃっておられました。

お久し振りのご来館でしたので展示替えをしないで良かったと思いました。

このご本の事は初めて知りました。
字が不鮮明で読みにくいと思います。
実は労さんが載っておりますご本は補修が必要の為、河井様が持ち帰られましたので、その内容をご紹介出来なくなってしまいました。
お写真にしっかり撮れたつもりでしたが、少しピントが外れておりました。
またお持ちくださいますので、その時にまたご紹介させていただきますね。

今日も特に夕方から寒い一日になりました。
暖かくしておやすみくださいませ。