父の大フアンのお客様・・・・・
おどろおどろしい絵が大好きとおっしゃられる方がご来館下さいました。
昨日は、横溝正史館へ行かれたととの事でした。
絵や資料などを丁寧にご覧くださいました。東京のN様です。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*
今朝、”どうしても記念館へ行きたくなって”と、ご両親とご一緒に伊豆からお出で下さいました。
”妖怪絵師・Sel"として、雑誌、テレビ等でご活躍中お嬢様は、大の竹中英太郎・夢野久作氏のフアンとの事でした。
お嬢様は、”記念館へ来れて大満足”と、そしてお母様は”山梨、長野県は大好き、今日はついてきてよかった”とおっしゃって下さいました。
またご来館下さいますとの事、とても楽しいお母様でした。
←クリック応援をお願いいたします。
昨日は、横溝正史館へ行かれたととの事でした。
絵や資料などを丁寧にご覧くださいました。東京のN様です。

今朝、”どうしても記念館へ行きたくなって”と、ご両親とご一緒に伊豆からお出で下さいました。
”妖怪絵師・Sel"として、雑誌、テレビ等でご活躍中お嬢様は、大の竹中英太郎・夢野久作氏のフアンとの事でした。
お嬢様は、”記念館へ来れて大満足”と、そしてお母様は”山梨、長野県は大好き、今日はついてきてよかった”とおっしゃって下さいました。
またご来館下さいますとの事、とても楽しいお母様でした。


日記 | comments (2) | -
コメント
雨天にも拘らず、英太郎画伯ファンの方々のご来館は嬉しいですね!!
展示の絵や資料などを丁寧にご覧くださる方々の表情はやはり違いますね!
”妖怪絵師・Sel"=女流妖怪絵師のSelさんという解釈で宜しいのでしょうか?
竹中英太郎画伯の絵画は「師」として、大変心惹かれるものがあったのではないかと、推測してしまいました。
又のご来館が楽しみですね。
きょうは、シッカリ12月中旬を感じます。
一雨ごとに寒さが募りますので、御身大切に!
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
今日の甲府は小雨が降ったり止んだりのお天気でした。
東京の方、伊豆のご家族様と悪天候でしたがご来館いただく事が出来、嬉しく思いました。
特に”妖怪絵師・Sel"様は、以前より父のフアンで、画集も通販でお求めくださっておりました。
原画を近くでで観ることが出来とても感激されていらっしゃいました。
お母様も、とても喜ばれて”また来ます”とおっしゃって下さいました。
新しい出会いに感謝の一日になりました。
おやすみなさいませ(-_-)zzz