絵を描かれるお客様・・・・・
湯村にありますギャラリー・Shinseiで個展を開催されていらっしゃいます前田康成様がご来館下さいました。
・・・お写真は、河口湖町の前田康成様です。・・・
この作品は、富士山が世界遺産に登録されました時を記念してかかれました”富士山の神様・コノハナサクヤヒメ”(70号)です。
45点が展示販売されますが、墨で描かれましたカッパの作品が多いとの事でした。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・

Y.T様が、主宰のお誕生日(9月23日)にと松林軒の甲斐の銘菓”月の雫”をお持ちくださいました。
以前食べたことがありましたが、何年も口にしておりませんでした。
主宰、そしてお仏壇へもお供えさせていただきました。
←クリック応援をお願いいたします。


45点が展示販売されますが、墨で描かれましたカッパの作品が多いとの事でした。


Y.T様が、主宰のお誕生日(9月23日)にと松林軒の甲斐の銘菓”月の雫”をお持ちくださいました。
以前食べたことがありましたが、何年も口にしておりませんでした。
主宰、そしてお仏壇へもお供えさせていただきました。

日記 | comments (2) | -
コメント
“富士山の神様・コノハナサクヤヒメ”何んとロマンテックな題名でしょう\(^o^)/
富士山は男性のイメージがありましたが・・・美しいお姫様も良いですね。 透明感のある綺麗な色彩が伺えます。
「アッ」と言う間に9月も残り一週間。あまりの早さに頭も身体も付いていけませ〜〜〜ん。
筋肉痛は大丈夫でしょうか?Lastweek 頑張ってお過しくださいませ。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
甲府も昨日、今日と寒いほどの雨降りのお天気です。
昨日のお客様の展示即売会、近くですので実際の絵を拝見したいのですが、、、。
きっと素晴らしい作品ではないかと思います。
ウッドデッキの改修工事も昨日の午後から雨でストップしております。
筋肉痛はやはり日毎に強くなって貼り薬にお世話になっております。
それではまた、ごきげんよう!