竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 東京の方から画集のご注文・・・・
|
main
|
少し早い月命日ですが・・・・ >>
一足早く・・・・・
2015.09.16 水
17:04
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
9月20日の彼岸の入りはお仕事の為お墓参りに行く事が出来ませんので、今日の休館日にお友達の美津子様にご一緒していただき、つつじが崎霊園、東光寺と二か所行って参りました。
お墓には彼岸花がまだ満開ではありませんでしたが咲いておりました。
雨もお墓参りのあとに降り始めましたので雨に濡れることなくゆっくり伸びてしまっておりました木の剪定や、雑草をとりお盆さん以来のお墓も綺麗になりました。
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2015.09.16 21:02
金子家・竹中家、共にお墓参りを済ませ清々しい気分になられたことでしょう。
<彼岸花>別名=まんじゅしゃげ
この花の赤・朱色が素敵です。
埼玉県日高市にある巾着田(きんちゃくだ)に
昨年参りましたが、見事なまでの一面赤一色の彼岸花の絨毯でした。
両家のお墓の敷地いっぱいに咲くと綺麗でしょうね。増えて行くのが毎年楽しみになることでしょう。
「シルバーウイーク」何時から付いた名称なのでしょうかね。連休が続きますが、天候の回復
を願っています。
明日から、又頑張ってくださいね。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.09.17 15:25
kako様、こんにちは!
昨日はお天気に恵まれゆっくりお墓参りが出来ました。ホッと出来ました瞬間でした。
彼岸花はお墓にマッチして、朱色がとても可愛らしいです。もうしばらくしますと満開になると思います。
もっと増えると楽しみですね。
では、ごきげんよう!
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
最近の記事
少し早い月命日ですが・・・・
(09/17)
一足早く・・・・・
(09/16)
東京の方から画集のご注文・・・・
(09/15)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
<彼岸花>別名=まんじゅしゃげ
この花の赤・朱色が素敵です。
埼玉県日高市にある巾着田(きんちゃくだ)に
昨年参りましたが、見事なまでの一面赤一色の彼岸花の絨毯でした。
両家のお墓の敷地いっぱいに咲くと綺麗でしょうね。増えて行くのが毎年楽しみになることでしょう。
「シルバーウイーク」何時から付いた名称なのでしょうかね。連休が続きますが、天候の回復
を願っています。
明日から、又頑張ってくださいね。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
昨日はお天気に恵まれゆっくりお墓参りが出来ました。ホッと出来ました瞬間でした。
彼岸花はお墓にマッチして、朱色がとても可愛らしいです。もうしばらくしますと満開になると思います。
もっと増えると楽しみですね。
では、ごきげんよう!