記念館通路の時計草・・・・・
うだるような暑さと、湿度が高く蒸し暑いお天気になりました。
今日からまた一週間のスタート、体調管理をしっかりしてこの暑さを乗り切りたいと思います。 皆様も熱中症にお気をつけ下さいませ。
記念館通路の時計草が沢山咲き始め、つぼみも増えてこれから長い間楽しめそうです。
今日はお客様はいつもお出で下さいますY.T様お一人でした。
暑い中、ありがとうございました。


←クリック応援をお願いいたします。
今日からまた一週間のスタート、体調管理をしっかりしてこの暑さを乗り切りたいと思います。 皆様も熱中症にお気をつけ下さいませ。
記念館通路の時計草が沢山咲き始め、つぼみも増えてこれから長い間楽しめそうです。
今日はお客様はいつもお出で下さいますY.T様お一人でした。
暑い中、ありがとうございました。



日記 | comments (2) | -
コメント
屋外よりは、屋内での熱中症の発症率が多いそうです。セッセとク―ラ―を・・(-_-;)
記念館入り口の<時計草>、年を重ねるごとに見事な蔓を伸ばし、蕾がこんなにたくさん付くのですね! 満開になったら見事でしょうね。
私の帰省予定の時は、いつも満開のお花の季節ハズレになってしまい、ブログで拝見することの方が多くなってしまいます。
8月いっぱいは咲いていて欲しいですね!
明日は病院の予約ですか? 暑さ対策をされてお出掛けくださいませ。
遅くにごめんなさい。おやすみなさい。
コメントのお返事、うっかりがこの頃多くてごめんなさいね。
武井様からいただきました鉢植えの時計草が年々増えこの頃は少しカットしているくらいです。
もっと上手に這わせてあげれば良かったと思いますが、もう手遅れですね。
一斉に花開く感じではありませんので多分8月ご来甲までは大丈夫ではないかと思います。
今日はリハビリは?
少しは快方に向かっておりますか?
少し早いですが、おやすみなさいませ(-_-)zzz