いやな気分の診察で・・・・・
今日は、午前中から外科、内科の診療の為山梨医科大学病院へまいりました。
内科は予約診療、外科は尊敬しております第一外科の先生からのご紹介状をいただき第二外科へ、受付を済ませ初めての先生の診察を受けました。
そこで思いもかけない”なんで来たのかわからない”先生からの一言に患者として深く傷つきました。
医大での初めての経験でした。上から目線で嘲笑うような態度に席を立とうかと思いましたが、我慢して最後までおりました。
下肢の浮腫のエコー検査を受け結果説明に入ります前に、唯一”お待たせしました”という言葉だけは耳に致しました。
もう二度とこの先生の診察は受けたくはありません。
外科の窓口には素晴らしい理念が、そして病院玄関には綺麗な七夕飾り、そして中庭にはカルガモの親子と患者&ご家族様の癒しの数々と病院側の心配りが感じられホッとさせられておりますが、、、、。
嫌な気持ちにさせられました休館日の一日になってしまいました。

![1908117_680689348728522_2885466196154554192_n[1].jpg 1908117_680689348728522_2885466196154554192_n[1].jpg](../../diary/img/img8848_file.jpg)
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
明日から7月、気持ちを切換えて明るく前向きに頑張りたいと思います。
美津子様には、一日病院にお付き合いくださりとても助かりました。”感謝”
←クリック応援をお願いいたします。
内科は予約診療、外科は尊敬しております第一外科の先生からのご紹介状をいただき第二外科へ、受付を済ませ初めての先生の診察を受けました。
そこで思いもかけない”なんで来たのかわからない”先生からの一言に患者として深く傷つきました。
医大での初めての経験でした。上から目線で嘲笑うような態度に席を立とうかと思いましたが、我慢して最後までおりました。
下肢の浮腫のエコー検査を受け結果説明に入ります前に、唯一”お待たせしました”という言葉だけは耳に致しました。
もう二度とこの先生の診察は受けたくはありません。
外科の窓口には素晴らしい理念が、そして病院玄関には綺麗な七夕飾り、そして中庭にはカルガモの親子と患者&ご家族様の癒しの数々と病院側の心配りが感じられホッとさせられておりますが、、、、。
嫌な気持ちにさせられました休館日の一日になってしまいました。

![1908117_680689348728522_2885466196154554192_n[1].jpg 1908117_680689348728522_2885466196154554192_n[1].jpg](../../diary/img/img8848_file.jpg)
明日から7月、気持ちを切換えて明るく前向きに頑張りたいと思います。
美津子様には、一日病院にお付き合いくださりとても助かりました。”感謝”

日記 | comments (4) | -
コメント
「何できたのかわからない」一体どういう意味なのでしょうか?
Doctor の風上にもおけない言動。それも、紹介状を携えての受診に!!
館長に電話で事情を伺い、余りの酷さに唖然としてしまいました。
私なら、絶対にキレていましたね。良く我慢されたと思います。
「大学病院」とは、町医者で原因が分からないところを、あらゆる方法で検査し結果を出してくれる医療機関なのではないでしょうか。
外科の上部に飾ってある「理念」、何の為に飾ってあるのかわからないですね。
折角の休館日、大変な一日になってしまいましたね。
そう、気持ちを切り替えて、明日は楽しい一日でありますように。
お疲れ様でした。ゆっくりおやすみください。
ごきげんよう。
昨日の事は考えただけでも悔しくなってしまいます。
先生の一言でこんなにも傷つき切ない思いをしたことは今までなかったと思います。
ついていなかったのですね。きっと。
でもいつか山梨医科大学にも私の意見を言わせていただこうと思います。
患者からしましたら、先生は神様の様な存在です。
言葉の一つひとつにももっとあたたかさを持っていただきたいですね。
外科の上部に飾ってある「理念」の様にです。
コメントのお返事が遅くなってしまいごめんなさいね。昨夜長話をしたせいでしょうか?コメントもお返ししたような、、、錯覚です。
今日は雨降りの一日でした。
ごきげんよう!
お元気でいらっしゃいますか?
この度は、コメントを有難く思います。
やはりお医者様には、病める人への思いやりの気持ちを持っていただきたいと思います。
原因を知りたくて、わざわざ紹介状を書いていただきましたのに、何で、、、はないと思います。
言葉の暴力です。今も先生の言葉として信じられません。
何がありましても二度と診て頂きたくはありません。
村田様の病院ではあり得ない事と思います。
愚痴を言ってすいませんでした。
あと半年、楽しく悔いのない日々をお送り下さいませ。