4年目にして開花・・・・・・
快晴の今日、masa様お一人がご来館下さいました。
食通のmasa様から様々な美味しいお店の事などを教えていただいたり楽しい会話で時を過ごさせていただきました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
鉢植えでいただきました紫陽花が、地に植え替えてから4年目にしてやっと咲いてくれました。もうあきらめておりましたのでとても愛おしく感じます。
まだまだ背も低くお花も小さいですが、きっと来年はもっと大きくなって楽しませてくれると思います。
記念館通路の紫陽花の開花はまだ先のようです。
←クリック応援をお願いいたします。
食通のmasa様から様々な美味しいお店の事などを教えていただいたり楽しい会話で時を過ごさせていただきました。

鉢植えでいただきました紫陽花が、地に植え替えてから4年目にしてやっと咲いてくれました。もうあきらめておりましたのでとても愛おしく感じます。
まだまだ背も低くお花も小さいですが、きっと来年はもっと大きくなって楽しませてくれると思います。

記念館通路の紫陽花の開花はまだ先のようです。

日記 | comments (2) | -
コメント
私は、紫陽花が大好きです。
最近では、品種改良で色々な形や色が出現しておりますが、昔ながらの大輪の紫陽花が好きです。
数年前、鎌倉へ紫陽花を観賞しにまいりました。梅雨時には最高のストレス解消になりますね。
4年も“お待たせ”の紫陽花です、きっと素晴らしい花を年々咲かせてくれることでしょう。
ご一緒に楽しみにさせていただきます。
本日、「緊張の Schedule」も無事に済みホッとしております。
今宵も、ゆっくりお休みくださいね。
ごきげんよう。
今年初めての紫陽花です。
もう抜いてしまおうかと本当に思いました。私の気持ちを察したのでしょうか?
ビックリでした。
来年はきっともっと大きくなって楽しませてくれるとおもいます。
「緊張の Schedule」とは?
おやすみなさいませ(-_-)zzz