懐かしいお客様・・・・・

お客様とは、数回お目にかからせていただいておりますが、今日はとてもお元気で開館から午後2時過ぎまで、佐野様との沢山の思い出を語り合いました。
時には涙し、そして二人で佐野様のご冥福を心からお祈り致しました。
またぜひご来館いただきたいと思います。
←鈴木邦男著・竹中労をお買い上げ下さいました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
甲斐市の奥田宏様がお出で下さいました。
今年初めてのサクランボをお持ちくださいました。ありがとうございました。


*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・

![img5972_file[1].jpg img5972_file[1].jpg](../../diary/img/img8760_file.jpg)
平林綾香様がお出で下さいました。
綾香様とは楽しいお話を沢山させていただきました。
もっと綾香様とお話をしたかったのですが、私に先約がありましたので閉館までしかお時間が無く申し訳なく思います。
←綾香様が、魔性の女挿絵集をお買い上げ下さいました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
今日は悲しい、寂しい、そして明るい会話をお客様と致しました。

日記 | comments (2) | -
コメント
故佐野様も、きっと喜ばれていらっしゃるでしょうね。思い出してくれることが一番嬉しいのではないでしょうか!
サクランボ、美味しそう!! 記念館は旬の果物が、何時も一番にご賞味出来そうですね。
相変わらず“見目麗しい”綾香様、お仕事も順調でしょうか?
5月も最後の週になってしまいましたね。
気温の差が激しい数日になりそうですので、ご自愛くださいませ。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
昨日は佐野様のご友人がお出でになられ約4時間、思い出話は尽きることがありませんでした。
涙腺のもろい私ですので、ほとんど泣いていたように思います。特に5月9日に、お客様の藤原和夫様がお亡くなりになられました事も重なってしまいました。
これからも故佐野公一様、藤原和夫様の事は忘れずにいたいと思います。大切なお客様でしたから・・・・・
綾香様とは、楽しいお話で終始でした。
お仕事も順調みたいです。とても美しいですね。
これから出勤致します。
ごきげんよう!