CTの結果はOKでした・・・・・

休館日画像*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
平成19年7月4日に胆嚢摘出手術(腹腔鏡)をして下さいました山梨医科大学の板倉 淳准教授の予約診療の為医大に行って参りました。
入院以来、膵臓のCTを年一回していただいておりますが、今年は先日5月15日にCTを受けました。
検査結果は大きさに変化はなく大丈夫との事でした。
今日は10時からの予約でしたので9時半に受け付け、先生の患者さんが多いため診察は正午近くになってしまいました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
今日も中庭の池にカルガモがひなたぼっこをしておりましたが、途中カラスが近づきびっくりしましたが、親カルガモが子供を守っておりました。
image.jpg地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.05.20 21:05
「膵臓さん」お利口にしているようですね。良かったです!
定期的な検査は大事ですね。
私は予約をしても、待たされると本当に嫌になってしまうので「ドタキャン」をしてしまい、叱られたこともあります。 駄目ですね〜〜!

これで又一年間「暴飲暴食」を控え、ストレスを溜めないように、「膵臓さん」のお守りを頑張ってください。

早寝も大事ですね。では、ごきげんよう。おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.05.21 10:58
kako様、こんにちは!
昨晩は雨、風が強かったようですが何も知らず爆睡、今朝早くに目が覚めてしまいました。
早寝は良し悪しですね。

膵臓も変化が無く安心いたしましたが、脂肪肝が少し、、、運動不足何とかしなければ、、です。
今日も青空が広がり爽やかです。
昨夜の強風と雨で記念館周辺は散らかってしまいましたのでお掃除を済ませました。

それではまた、、、、、。