竹中労フアンのお客様・・・・

東京でデザインのお仕事をされていらっしゃいます、労さんフアンの方がお二人でご来館くださいました。
お客様は、10代の頃からフアンで”いつかどこかで労さんの装幀本などの原画をみてみたい”とずっと思われておられたそうです。
今回2泊3日でご来県されましたのを機会にどうしてもとの思いでお帰り前にお立ち寄りくださいました。”原画を観れて本当に良かった”と何回もおっしゃって下さり、資料などもゆっくりご覧いただきました。
”山梨に来ましたら必ず寄ります。頑張って下さい。”と嬉しいお言葉もかけて下さいました。
「画集・竹中英太郎」&「夢を吐く絵師・竹中英太郎」をお買い上げ下さいました。
画集・竹中英太郎suzuki01[1].jpg
Y.T様K.M様がご来館下さいました。
今日はご近所での無尽の為お出かけいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.04.16 21:54
親戚の叔父が亡くなり通夜から只今もどりました。
お元気なうちに、昔話を沢山聞いておかないと!と常日頃思っていた矢先でしたので、ショックでした。
お年寄りに「そのうちに・・・」は通用しないことを悔やみながらの帰宅でした。

労氏のファンの方々は底知れませんね!
故竹中労氏のファン会を全国ネットで開催したら物凄いでしょうね〜〜。 <夢のゆめ>
 
明日は、午前中歯科医の予約が入っていますので、済み次第出発いたします。
本当に!恋人に逢いに行くような・・・ウキウキ。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.04.17 12:18
kako様、こんにちは!
もう甲府へ向かわれていらっしゃいますか?
親戚のおじ様のご不幸、参列されなくて大丈夫ですか?
そのうちに・・・は、全てにつながりますね。

お車の運転お気をつけ下さい。楽しみにお待ちしております。
それでは、後ほどお目にかかりましょう!