第44回信玄公祭り・・・・・
第44回信玄公祭りが開催されます。
信玄公の命日(4月12日)を中心に山梨県内の各地では、その遺徳を偲ぶさまざまな信玄公の祭りが行われます。
甲府市中心部を舞台に行われる「甲州軍団出陣」は、4月4日(土)土曜日の夕方県内各地から1,500名の軍勢が舞鶴城公園に集結し、川中島に向け出陣する様子を再現します。
今年の信玄公は、片岡鶴太郎氏、山本勘助は河口恭吾氏です。
詳細は信玄公祭り紹介HP(←クリックされてご覧下さい。)をご覧ください。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:・*
A.A様が、お庭のお花に肥料をあげに来て下さいました。
Y.T様がお出で下さいました。
←クリック応援をお願いいたします。
信玄公の命日(4月12日)を中心に山梨県内の各地では、その遺徳を偲ぶさまざまな信玄公の祭りが行われます。
甲府市中心部を舞台に行われる「甲州軍団出陣」は、4月4日(土)土曜日の夕方県内各地から1,500名の軍勢が舞鶴城公園に集結し、川中島に向け出陣する様子を再現します。
今年の信玄公は、片岡鶴太郎氏、山本勘助は河口恭吾氏です。
詳細は信玄公祭り紹介HP(←クリックされてご覧下さい。)をご覧ください。
A.A様が、お庭のお花に肥料をあげに来て下さいました。
Y.T様がお出で下さいました。

日記 | comments (2) | -
コメント
昨晩の“ 笑いジワ ”のお手入れは万全ですか!(^^)!
「第44回信玄公祭り」ということは!44年も続いていることになりますね〜。
私としたことが、観る機会を逸してしまっており、○○前には是非一度は観てみたいと思っております。
4月4日ごろには、甲府の桜も満開になるかしら? さぞ荘厳な出陣になるでしょうね。
鶴ちゃんの信玄公は適役(甲府駅の信玄公銅像を見る限り)かもしれませんね。
今日は、従妹と「靖国神社」へ桜を見に行ってまいりました。開花宣言をしたものの未だ2〜3分咲きでとても残念でした。
明日から、やっと春らしさが到来のようです。
4月が楽しみですね!!
では、ごきげんよう、おやすみなさい。
今日はお家ごはん、簡単なお食事で済ませました。
「靖国神社」の桜、残念でしたね。
我が家の桜は開花したばかり、4日には満開にはならないかと思います。でももしかしたら明日から気温も上昇との事、開花も早まるかも知れませんね。
同じ山梨県人として一度は信玄公祭りをご覧くださいね。
少し早いですがおやすみなさいませ(-_-)zzz