東日本大震災から4年・・・・・
2011年(平成23年)3月11日に発生しました東日本大震災から本日で4年になります。
多くの方々が尊い命を一瞬のうちに奪われ、多くの皆様が被害にあわれ、今もなお行方不明の方々、そして被災地の復興もいまだに出来ずにおります。
あの悲惨な状況を我が身に置き換え、一人一人が考えどんな小さなことでも行動することが大切ではと思います。
犠牲になられました多くの皆様方のご冥福と、お見舞いを心からお祈り申し上げます。合掌
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・

←クリック応援をお願いいたします。
あの悲惨な状況を我が身に置き換え、一人一人が考えどんな小さなことでも行動することが大切ではと思います。
犠牲になられました多くの皆様方のご冥福と、お見舞いを心からお祈り申し上げます。合掌
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・


日記 | comments (4) | -
コメント
息の長い復興支援に、僅かではありますが協力をさせていただいております。願わくば、政府の力強い前向きな Power を切に望みたいと思います。
今日は気分転換に外出し、京料理をいただいてまいりました。美食はストレス解消です。
<3.11>には、チョット不謹慎でしたね。
館長を見習い、早寝を心掛けております。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
休館日、八ヶ岳に来ておりました。
マッサージを二日続けてしていただきました。
これからホテルを出発致します。
京料理のお味はいかがでしたか?
今日も素敵な一日になります様に。
ごきげんよう!
ここ数日、冬に逆戻りをしてしまったような寒さです。新潟も寒いでしょうね。
ありがとうございます(^_-)-☆。
あの3月11日の悲惨な映像は、今も脳裏に焼き付いて消えることはありません。
被災にあわれた皆様の立場にたって自分に出来ますことを行動に移して行けたらと思います。
まだまだ春は先のようです。
お気をつけ下さいませ。