懐かしい雛人形・・・・・

休館日画像
休館日を利用してちょっと骨休み、滞在中のホテルロビーには、雛人形や可愛い置き物が飾ってありました。
七段飾りの雛人形、我が家の雛人形を両親はいつまで飾ってくれたのかもう思いだせません。休館日画像、少しだけほっこりされましたでしょうか?
11021257_624867570977367_8308183549891145726_n[1].jpg10011186_624867590977365_556212858671814987_n[1].jpg地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.02.25 20:22
「日本の文化」素晴らしいですね。
雛の節句、端午の節句と子々孫々に伝えるべき文化が、昔の形でこの先どれ位続いてくれるのかしら?と一抹の不安も覚えます。

我が家は3代目に残してありますが、槍が折れ、お道具が壊れたりで、果たして飾ってくれているのかしら・・・!!

キティちゃんのお馬車には、本当は館長が乗りたかったのでは!? なん〜〜か、伝わってきますわよ!(^^)!
充分に「ほっこり」とさせていただきました。

明日からは又、寒さが戻りそうです。お互いに体調管理をしてまいりましょうね。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.02.26 08:42
kako様、おはようございます(^_-)-☆
キティちゃんの馬車、当たりです!
あんな可愛い馬車に乗って、皆に拍手されて、にこやかに手を振る、そんな自分の姿想像しましたら、とても楽しい気分になれますね。

そろそろ出発致します。
今日はお天気が悪くなりそうですが、おやすみモードから気分を切り替え頑張ります。

ごきげんよう!