「島唄を歩く」第2弾発行・・・・
台風19号の影響もあってかお客様の足も遠のいておりますが、休館日明けの16日(木)から、「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」へお越しいただき、グレゴリ青山様の独特の世界を堪能されていただきたいと思います。

2014年7月16日(←クリックされてご覧ください。)でご紹介させていただきました、小浜司著・「島唄を歩く」の第2弾が発行されました。小浜様がご本をお送りくださいました。

←クリック応援をお願いいたします。

2014年7月16日(←クリックされてご覧ください。)でご紹介させていただきました、小浜司著・「島唄を歩く」の第2弾が発行されました。小浜様がご本をお送りくださいました。


日記 | comments (2) | -
コメント
本当に、昨日は恵みの一日でした。大笑い、笑顔、心を許せるお仲間・・・いいですね〜〜。
台風19号が心配ですが、横浜も崖の多い地域や川付近の住民には避難勧告が出されたようです。記念館も我が家も高台ですので、水害の心配は無いものの、無事に通過してほしいです。
「島唄を歩く」労氏が生きておられましたら、喜ばれるでしょうね。
台風一過の秋晴れを願い、グレ様二日間のご在館が又有意義であり、大勢の方々のご来館がありますようお祈り致しております。
では、ごきげんよう、おやすみなさい。
kako様、こんばんは!
昨日の失言を思い出しては一人笑っております(^_-)-☆
今日はやはりお客様はお出でいただけませんでしたが、休館日明けからはまた素敵な出会いがあると思っております。
こちらは雨、風が強くなっております。
山梨は午前3時ごろとの情報ですが、本当に無事に通り過ぎて欲しいです。
小浜様には、いつもお心にかけていて下さり有難いです。
今日は、明日の準備がありますのでそろそろ二階へ移動です。
それでは、ごきげんよう!