週刊文春6月19日号に・・・・・

5月23日(←クリックされてご覧ください)に湯村温泉へご取材にいらっしゃいました小堀隆司様が、週刊文春・6月19号(6月12日発売)をお送り下さいました。
もともと記念館は湯村温泉のHPには載っておりませんので取材対象外でしたが、たまたま竹中労の名前を小堀様が耳にされ急遽記念館へお出で下さいました。
image.jpg
"ぶらりわが街 大人の散歩『温泉編』"のご取材で今回湯村温泉を取り上げて下さいました。
一部抜粋させて頂きます。
『湯村温泉を気に入り、終のすみかを建てた挿絵画家もいる。竹中英太郎その人で、ルポライター竹中労の父親と言った方が早いかもしれない。その家は今、小さな記念館になっていた。 中略
素敵な原画と話に癒され記念館を出た、、、、、。』

詳細はぜひ週刊文春でお読みください。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2014.06.14 22:36
ご愛用のPC、トラブルの原因は分かりましたか?
打ちたいときにトラブルが起きると、泣きたい思いです。Ipat は目が疲れますので、館長はなるべくPCの方が良いのですが・・・!

週刊文春・6月19号出ましたね。
ファンの方やマニアの方達の目に留まると良いですね。
明日、久し振りに週刊誌(週刊文春・6月19号)を購入し、読ませていただきます。

連休は、心身を癒して有効にお使いくださいね。
おみ足、くれぐれもお大事に!!
おやすみなさい。
館長・紫 | 2014.06.15 09:53
kako様、おはようございます(^_-)-☆。
PCの不具合はよくわかりません。
やはりPCが一番使い勝手が良い様な気がします。
きっと長い事使用し慣れているからかも知れませんね。

週刊文春・6月19号ぜひ、一ページですが記念館の事が結構掲載して下さっております。
有難いと感謝です。

それでは、ごきげんよう!また、、、、、。