グレゴリ青山様のフアンの方が・・・・・・
甲府市内にお住いのご夫妻様が、お坊ちゃまと三人でお出で下さいました。
奥様がグレゴリ青山様のフアンで、記念館の事もグレゴリ青山様の本で知られたそうです。奥様がお話されます時、"ゆかりさん"と呼んで下さり、奥様は"すいません、本で知っているのでつい"と気にされていらっしゃいましたが、とても親しみを感じました。
・・・2歳4ヶ月のAちゃまは階段がお好きとの事で、はしゃいでおりました。・・・
”企画展には必ず来ます”と、とおっしゃていただきました。
お二人とも礼儀正しい素敵なご夫妻様でした。
・・・・・・・・・・・・・・
またまた日焼けされたmasa様がご来館下さいました。
楽しい会話にいつものように時間があっという間に過ぎてしまいました。

・・・・・・・・・・・・
甲府市内のO.O様、Y.T様もご来館下さいました。
・・・・・・・・・・・・・
昨年より沢山の矢車草が咲き、遊歩道入口の菖蒲ももう少し楽しめそうです。



←クリック応援をお願いいたします。
奥様がグレゴリ青山様のフアンで、記念館の事もグレゴリ青山様の本で知られたそうです。奥様がお話されます時、"ゆかりさん"と呼んで下さり、奥様は"すいません、本で知っているのでつい"と気にされていらっしゃいましたが、とても親しみを感じました。
”企画展には必ず来ます”と、とおっしゃていただきました。
お二人とも礼儀正しい素敵なご夫妻様でした。
・・・・・・・・・・・・・・
またまた日焼けされたmasa様がご来館下さいました。
楽しい会話にいつものように時間があっという間に過ぎてしまいました。

・・・・・・・・・・・・
甲府市内のO.O様、Y.T様もご来館下さいました。
・・・・・・・・・・・・・
昨年より沢山の矢車草が咲き、遊歩道入口の菖蒲ももう少し楽しめそうです。




日記 | comments (2) | -
コメント
グレゴリ青山様のファンは、お若い方々が多いようですね。マンガ世代の象徴なのでしょうね。
「矢車草」「菖蒲」が所狭し・・・と、自然の草花は本当に季節に正直です。毎年も又、たのしみですね。
明日は天候にも恵まれそうです。東京でお待ちしております。
では、明日楽しみに! おやすみなさい。
甲府も暑かったです。
グレゴリ青山様のフアンのお客様がご本を通じて記念館を知って下さり、お出でいただけて嬉しいです(^_−)−☆
記念館のまわりも今が一番お花が美しいです。
野の花も可憐です。
いよいよですね。
明日は自宅を6時35分にでます。
では明日、お目にかかりましょう。
おやすみなさい(-_-)zzz