週刊新潮の表紙を描かれていらっしゃるお客様が・・・・・
奥様が大のグレゴリ青山様のフアンとの事でご来館下さいましたご夫妻様、初めご主人様は”運転をしてきただけで良く知りません”とおっしゃっておられましたが、お話をさせていただきましたり、DVDをご覧いただいておりますうちに、労さんにとても興味をお持ちくださいました。
お写真は、安曇野市からお出で下さいました成瀬政博、憲子ご夫妻様です。
またお帰り間際に、18年間ご主人様は、「週刊新潮」の表紙絵を描かれていらっしゃるとお聞きしびっくりしてしまいました。これからは楽しみに拝見させていただきたいと思います。




本や絵葉書をご購入下さいました。ありがとうございました。
::::::::::::::
32年間、8054回続いていたフジテレビ・"笑っていいとも!"が今日で終了致しました。
労さんも樹木希林様のご紹介でこの番組に出演致しました。(昭和61年7月1日放映)
昨日、今日とご来館下さいましたお客様と懐かしくみておりました。
この時はとても優しい感じの労さんでした。思い出のワンシーンをご覧いただきたいと思います。







←クリック応援をお願いいたします。

またお帰り間際に、18年間ご主人様は、「週刊新潮」の表紙絵を描かれていらっしゃるとお聞きしびっくりしてしまいました。これからは楽しみに拝見させていただきたいと思います。




本や絵葉書をご購入下さいました。ありがとうございました。
::::::::::::::
32年間、8054回続いていたフジテレビ・"笑っていいとも!"が今日で終了致しました。
労さんも樹木希林様のご紹介でこの番組に出演致しました。(昭和61年7月1日放映)
昨日、今日とご来館下さいましたお客様と懐かしくみておりました。
この時はとても優しい感じの労さんでした。思い出のワンシーンをご覧いただきたいと思います。







日記 | comments (2) | -
コメント
我が家の台風が今朝発ちました。「あ〜〜しんど」夫婦でのんびりとした日々を過ごしておりますと、台風は堪えますね(@_@;)
32年間の“笑っていいとも”本当に凄い事ですよね。労氏が出演されたDVDを、私も記念館で拝見させていただきました。
確か治療中(?)で「歯」がぬけておりましたが、又それが何んとも愛嬌があり、とても素敵な労氏の映像でした。
昭和61年、まだまだお元気でしたね。
奥様(成瀬様)が大のグレゴリ青山様のファン
でいらっしゃるとのこと。今年の記念館の秋が楽しみですね。
明日から4月、桜も満開になりました。
お身体をご自愛なさりながら、頑張って!!
お疲れ様でした(^_-)-☆
労さんの歯の事よく覚えていらっしゃいましたね。
口元に手をよくあて少しわからないようにしていましたね。
私は最後にアップしました労さんの写真、大好きです。カッコいいですよね。
そしてこの時の労さんは過激な発言もなく穏やかな口調でおしゃべりをしておりました。
懐かしい映像をここ数日お客様とご一緒に見ることが出来、改めて労さんを尊敬しました。
今日のお客様は奥様は大のグレゴリ青山様フアン、ご主人さまは週刊新潮の表紙絵を18年も続けて描かれてと、また素晴らしい出会いをいただきました。きっとまたお越し頂けると思います。
今晩はゆっくりおやすみくださいませ。
私ももうおやすみいたします。