いつものお客様・・・・・・

いつもおいで下さいますO.O様、 Aflac募集代理店・Y.Kコンサルティング代表・河西通友様が今年初めてご来館下さいました。
H26.1.10O.O様.JPG・・・・・・お写真は、甲府市内にお住いのO.O様です。・・・・・・・
H26.1.10河西通友様.JPG・・・・・・・・・・お写真は、河西通友様です。・・・・・・・・・
お二人のお顔を拝見出来、ホッと致しました。
河西通友様には、今年も素晴らしいお仕事をされ、ますますご活躍頂きたいと思います。
::::::::::::
主宰は、今日から本格的に歯の治療に入りました。
相変わらずお出かけ前には、いやだ、いやだと申しておりましたが、神経を抜くための麻酔も痛くなかったみたいで、普通の顔で戻ってまいりました。
もう騒がないで病院へ行ってくれると思います。
::::::::::::::
今年初めての無尽(流水会)へ出席の為、夕方からお出かけいたします。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2014.01.10 21:01
今年もご常連様のお顔を拝見でき、館長の「ホッ」とされたお顔が目に浮かびます。

ご来館くださる方々に喜んでいただける為には・・・今年はどうしましょう!?と、いつも頭にあるのはご来館下さる方々のこと。
毎年のことですので、私は頭が下がります。

記念館 Open 10歳の年、少し肩の力を抜いて
楽しくまいりましょう。
(kakoは、他人ごとだと思って! なんて聞こえてきそうですが、トンデモナイ!!何時も応援していますよ)

今晩は「無尽」とのこと、早めにお帰りくださいね。おやすみなさい。

МK様、温かい comment を有難うございました。遠くにおります私等力及ばずでございますので、お若い Power で館長をお支えくださいませ。
館長・紫 | 2014.01.10 21:53
kako様、こんばんは!
只今戻りました。

いつもお出で下さいます皆様のお元気なお顔を拝見させていただくことは楽しみでもありますす。
こうして今年も皆様にお支え頂きながらの記念館であることを実感しております。

今年は開館10周年ですので、何か企画展をと考えております。
一人の力ではどうする事も出来ませんので、また皆様にお力添えをいただきながらと思っております。
今年は、特別な思いで頑張らなくてはと自分に言い聞かせながら時間との戦いです。

それでは今晩はこれで失礼いたします。
おやすみなさいませ(-_-)zzz