湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです 〒400-0073 甲府市湯村3-9-1 電話:055-252-5560 開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休 ●年末年始営業のお知らせ 2015年12月26日(木)〜2016年1月6日(月)まで通常通り開館致します。 なお12月31日(火)、1月1日(水)は定休日です。
page top
コメント
あけましておめでとうございます。
年賀状ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
素敵な年賀状、有難うございます。
不良“老青年”二人揃ってまた記念館に参ります。“春の風”に乗って・・・!
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
お気を付けてお出で下さいませ。
明けましておめでとうございます。
不良“老青年”より”素敵な紳士お二人”ですね。今年もまたお目にかかれますことを楽しみにさせていただきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
本年も宜しくお願いいたします。
今朝の「ご来光」は素晴らしく、思わず手を合わせ世界の平和を祈念し、太陽への感謝がこみ上げて参りました。
「年賀」に載った英太郎画伯の「沖縄―祭り・うた・放浪芸」駒(馬)の絵は、2014年用にと、館長にくださったプレセントだったのでしょうね〜!
そのように思いたくなるほど“Just fit”
素晴らしいです。
明日から開館、本年も多くの方々のご来館が有りますように、願っております。
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
年賀状、お褒め頂き嬉しいです。干支のお馬さんを探しますのに大変でした。父は動物は少ないものですから、でも画集から・・・うっかりしました。
明日から開館ですが、ご予約のお客様もいらっしゃって楽しい記念館になるのではと思います。頑張ります(^^♪
おやすみなさいませ(-_-)zzz
チョット驚きました(笑)
ご無沙汰して申し訳ありません。クリスマスカード、ありがとうございました。
昨日からお休みを頂いており、我が家の年賀状はまだみておりません。
どんな切手シートか早くみてみたいです。
日々お忙しいと思いますが、もしお時間がとれましたらぜひお食事会を致しましょう!
楽しみにしております。
寒い日が続きます。お風邪などひかれませんようにお気を付けくださいね。
***
コメントありがとうございました。
今日切手シート検索してみました。
琉球王朝時代の「チンチン馬」、本当に偶然ですね。
父は動物はあまり描いておりませんし、画集に掲載しました事も忘れ探しますのに大変でした。
なんかすごく良いことがありそうなそんな気さえして参りました。
お知らせいただいて良かったです。
また、近いうちにブログで父の絵と、切手シートをアップして皆様にご紹介致します。
ありがとうございました(^^♪