アカウント数が「 260354 」に・・・・・・

今朝、昨日頂戴いたしました酒井信義様からのコメントで気が付きました。
いつの間にか館長日記のアカウントが「 260354 」(11月30日・午前10時現在)になっておりました。
平成18年(2006年)7月1日より館長日記を書きはじめましてから、7年数か月が経過致しましたが、こんなに沢山の方々にご覧いただけたのかと思いますと、つたないブログ故、恥ずかしさも感じますが、記念館を知っていただき、記念館をオープン(平成16年4月10日)致しました目的に、一歩一歩近づいていることを実感させていただき、とても嬉しく幸せに思います。
IMG_0927.jpg アカウントは、一回のみ有効となっております。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:

絵がお好きな韮崎にお住まいの方がご来館下さいました。
湯村温泉近くの病院へ入院されていらっしゃいます義父様のお見舞いと、以前から記念館の事が気になっておられお立ち寄り下さいました。
色々お話が尽きる事無く時間が過ぎました。
リフレッシュ出来ましたとおっしゃて下さいました。また、楽しいお話をさせて頂きたいと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.

東京からのお客様が、三時半ごろお一人でおいで下さいました。
日帰りで甲府市内の観光をされるとおっしゃっておられました。記念館はあまりご存知ではありませんでしたが、チラシをご覧になられおいで下さいました。
まだ数か所は歩かれるご予定との事でした。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2013.11.30 20:59
朝寝坊(8時半起床)をしますと、一日が「アッ」という間に過ぎてしまいます。
主婦業は忙しくて大変ですよ。
三食の支度、お布団の日光浴、掃除、洗濯、お買いもの・・・あ〜〜いつまで続くのかしらね〜〜。

アカウントの数字を拝見し、驚き! 一ケタ読み違いかしら??と、数え直したくらいです。
素晴らしいですね。
「継続は力なり」昔の人は素晴らしい名言を残しますね。
三日坊主は誰でも出来ますが、継続するということは「苦」が伴います。でも、乗り越えて初めて喜びになるのでしょうね!

苦手への挑戦へ、館長、お互いに頑張りましょうね。

快晴が続きますので、日中はご来館者も足を運んでくださることでしょう。
明日からは、当に残りのカレンダーが一枚になります。
先程11月のカレンダーに“さようなら”をしたところです。
一日、いちにちを大切に過ごしましょうね。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2013.12.01 10:17
kako様、おはようございます(^^♪
8時半起床!うらやましい限りです。

アカウント数、館長日記をご覧いただいて嬉しいですね。これからも1日も欠かすことなく頑張って書きたいと思います。

コメントを書き終えましたらもうそろそろ時間ですので、記念館へ出勤致します。

今年もあと1か月、本当に時間を大切に過ごしたいですね。
それでは、行って参ります(^^♪