義母、四十九日法要も無事に・・・・・
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:*☆
8月15日に亡くなりました義母の四十九日法要を、午前11時から法蓋山東光寺にて行い、義父や義兄の眠っておりますお墓に無事に納骨を済ませました。



今晩は、義姉夫婦、義兄夫婦と甲府富士屋ホテルでお食事をとりながら改めて亡き義母を偲びたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
8月15日に亡くなりました義母の四十九日法要を、午前11時から法蓋山東光寺にて行い、義父や義兄の眠っておりますお墓に無事に納骨を済ませました。



今晩は、義姉夫婦、義兄夫婦と甲府富士屋ホテルでお食事をとりながら改めて亡き義母を偲びたいと思います。

日記 | comments (2) | -
コメント
義母様も、お二人に見守られ、又七七日、お傍でお守りをさせて頂いててきっと喜んでおられたと思います。
納骨をすませると、少し淋しくなりますが・・・、義父様達と昔話をされると良いですね。立派なお墓で!!
お疲れを癒してね(*^^)v おやすみなさい。
只今戻りました。義姉夫婦が富士屋ホテルへ昨日から宿泊しておりますので、今晩はホテルでお食事のあとはプリムローズでそれぞれが好きな歌を歌いましたが、主宰の歌う吉 幾三「母さんへ」、とても良かったです。
昔話をしながら、楽しく偲びました。
主宰にとって、遺骨がもうそばにないということが、暫くは寂しいかもしれませんね。
また、明日から頑張ります(^^♪
おやすみなさい(-_-)zzz