グレゴリ青山様がWEBサイトで・・・・・
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:*☆
メディアファクトリーのコミックエッセイ劇場(←クリックされてご覧ください。)というWEBサイトで、グレゴリ青山様が「グだくさん」という漫画を連載されておられますが、今回「ヨバレル1」という漫画で、熊本の本妙寺←の事を書かれておりますが、その中で作家の石牟礼道子氏←と竹中英太郎生誕100年記念に出版されました「夢を吐く絵師・竹中英太郎」の本が登場いたします。
父と本妙寺との関わりなどが描かれております。ぜひ、クリックされてご覧いただきたいと思います。

←クリック応援をお願いいたします。
メディアファクトリーのコミックエッセイ劇場(←クリックされてご覧ください。)というWEBサイトで、グレゴリ青山様が「グだくさん」という漫画を連載されておられますが、今回「ヨバレル1」という漫画で、熊本の本妙寺←の事を書かれておりますが、その中で作家の石牟礼道子氏←と竹中英太郎生誕100年記念に出版されました「夢を吐く絵師・竹中英太郎」の本が登場いたします。
父と本妙寺との関わりなどが描かれております。ぜひ、クリックされてご覧いただきたいと思います。


日記 | comments (9) | -
コメント
又々遅くなってしまいm(__)m。
グレゴリ青山様の「グだくさん」拝見させていただきました。
「偶然」とは思えません、「必然」ですよね。
「桜散る女」の絵と、記念館では只漠然と拝見しておりましたが、この様なストーリーがあったとは・・・。
それにつけても、館長と「これって、絵が反対じゃない?」等と逆に飾って笑い転げたことが思い出されます。
英太郎画伯の想像もできない「思いの深さ」を、改めて感じさせていただきました。
グレゴリ青山様、本当にありがとうございました。そして、模写も流石ですね。
「ヨバレル2」を拝見したいです。
館長、横浜も一日中降ったり止んだりのシャワー状態でした。
明日も一日雨模様ですね。
昨夜は雨と雷で熟睡できませんでした。
今朝は先ほどまで大粒の雨でしたが、今はもう雨も上がり陽が差しております。
でも天気予報ですと今日も雨降りみたいですね。
グレゴリ青山様の漫画、私にはお勉強させられる内容でした。いつも記念館を思っていて下さり、本当に有難くおもいます。
私も「ヨバレル2」が楽しみです(^^♪
桜散る女をUPしてくださってありがとうございます。模写をすると、画伯の画力と思いの深さに圧倒されます。
「ヨバレル2」は、できるだけ今月中に、と思っています。更新されたらまたお知らせしますね!
お久し振りです(^^♪
ご連絡いただきありがとうございました。
Twitterは、まだよくわかりませんがようやくグレゴリ青山様に今返信したところです。
憶えたいと思うのですが、Facebook もままならずです。(涙)
凡苦楽庵様は、このお名前ででしょうか?
Twitter にもご紹介頂きありがとうございました。
今、Twitterにお返事がようやく出来ました。
「ヨバレル2」を楽しみにしております。
時々覗いてみます(^^♪