「父子展」も明日で終了です・・・・・

お友達のN.T様がお忙しい中、近くまで来ましたからとお出で下さいました。ありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::
東京から父や労さんのフアンの方がご来館下さいました。
画集・「竹中英太郎」も通販でお求めくださっており、「本物をみれて本当に良かった!」と何回もおっしゃってくださいました。
H25.7.14小泉陽介様.JPGお写真は、編集のお仕事をされていらっしゃいます小泉陽介様です。
展示替えが終わり通常の展示になりましたらまたお出で下さるとの事でした。
事故でむち打ちになられ首が痛むとおっしゃっておられましたので、湯村ホテルさんをご紹介致しました。お大事になさっていただきたいと思います。
:::::::::::::::::::::::
甲府市内の大宮 修さまがご来館下さいました。
「今日は改めてじっくりみましたよ!またまた発見したことがあります。」とおっしゃっておられました。
:::::::::::::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。少し体調を崩されていらっしゃられるご様子、お大事になさっていただきたいと思います。
:::::::::::::::::::::::
H25.7.14赤尾 信様から.JPG
いつもお世話になっております、赤尾 信様が父の大好きなコーヒーを「ご苦労様でした。」とお送り下さいました。92歳になられます赤尾様には、いつもお心にかけていただき有難く思います。

:::::::::::::::::::::::
お友達の大久保美津子様が、午後からお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (5) | -

コメント

kako | 2013.07.14 22:00
ひと雨も、二雨も欲しい毎日です。
甲州市は葡萄の産地。一番大事な時期なのに・・・、木の枝で干しブドウになってしまいそうですね。

さて、「父子展」本当に明日で最終日になってしまいましたね。期間を通して何百人くらいの方々がご来館下さったのでしょうか。楽しみですね。

暫くは「父子展」の余韻をかみ締めて、一年の後半期に向けて良い展示をと願っております。

最終日、頑張ってくださいね。
おやすみなさい。
yokohama.itz♪ | 2013.07.15 09:36
紫館長様

千客万来、おめでとうございます。
ついに最終日になってしまいました。日程のやりくりがつかず、期間内の観覧を果たせないまま、申し訳ありません。本日も品川プリンスホテルで開かれる、大学クラブOB主催のパーティーに、出演します。しばらくしてから、必ず、参りますので、よろしくお願いします。熱暑スポット甲府、くれぐれもご自愛ください。
酒井 | 2013.07.15 18:27
「父子展」お疲れさま。ご苦労様でした。これからも、面白く楽しい企画をお願いします。男同志の親子でした!
館長・紫 | 2013.07.15 20:30
kako様こんばんは!
最終日を迎え、あっという間の三か月でした。
今はすべてに感謝して明日からまた頑張りたいと思います。
今日の日記はお写真など多くアップが遅くなってしまいましたが、ご覧くださいね。
館長・紫 | 2013.07.15 20:32
yokohama.itz♪様、こんばんは!
コメントありがとうございます。
日々お忙しくされていらっしゃるご様子、ご無理をされませんように。
又お時間がとれましたら、ぜひご来館下さいませ。
楽しみにしております。