素敵なお客様方が・・・・・・
甲府市副市長の山本知孝様が、お友達をお連れくださいました。
・・・・・甲府市副市長・山本知孝様を囲まれて(お写真中央の方です。)・・・・・
・・・記念に私も皆様とご一緒にお写真を撮らせていただきました。・・・
主宰が簡単にご説明をさせて頂き、その後、館内をご覧いただきました。
皆様とは直ぐに打ち解けて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
副市長様とは2回目ですが、とても気さくで楽しい方でした。
またぜひお越し頂きたいと思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
江戸川乱歩氏のフアンとおっしゃる方がご来館下さいました。ご実家が山梨とおっしゃれておりました。
・・・お写真は、向かって左から石井ひとみ様、右側が有井ゆか様です。・・・
::::::::::::::::::::::
6月20日の聖教新聞をご覧になられ甲府市内の男性がご来館下さいました。
お客様が二十歳の頃、父にあわれたことがおありとの事でしたが、「竹中先生が絵を描かれていたことは、新聞で初めて知りました。」とおっしゃっておられました。
:::::::::::::::::::::;;
聖教新聞をご覧になられてのお客様でした。
新聞をお持ちになって下さり私にも見せ下さいました。とても熱心にご覧くださいました。
・・・お写真は、向かって左から私、北杜市明野の水森様、田ノ下様です。・・・
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
土曜日のmasa様がご来館下さいました。
・・・・・・・・・・・・・献血をされてこられたmasaさまです。・・・・・・・・・・・・・・
←クリック応援をお願いいたします。


主宰が簡単にご説明をさせて頂き、その後、館内をご覧いただきました。
皆様とは直ぐに打ち解けて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
副市長様とは2回目ですが、とても気さくで楽しい方でした。
またぜひお越し頂きたいと思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
江戸川乱歩氏のフアンとおっしゃる方がご来館下さいました。ご実家が山梨とおっしゃれておりました。

::::::::::::::::::::::
6月20日の聖教新聞をご覧になられ甲府市内の男性がご来館下さいました。
お客様が二十歳の頃、父にあわれたことがおありとの事でしたが、「竹中先生が絵を描かれていたことは、新聞で初めて知りました。」とおっしゃっておられました。
:::::::::::::::::::::;;
聖教新聞をご覧になられてのお客様でした。
新聞をお持ちになって下さり私にも見せ下さいました。とても熱心にご覧くださいました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
土曜日のmasa様がご来館下さいました。


日記 > 父子展 | comments (2) | -
コメント
今日は又々大勢のご来館者で、記念館も大賑わいでしたね。
甲府市副市長・山本様のお人柄は以前館長がブログで「大変素晴らしい方でした」と、ご紹介をしておられた記憶がありますが・・・。ご友人の方々の笑顔も素敵ですね。
明日も“梅雨のお晴れ間”と天気予報がつたえておりますので、此の週末も是非、一人も多くの方々が足をお運びくださることを願っております。
館長も、一生懸命に頑張っておられますので!!
夢の〜〜中、の館長へ、おやすみなさいませ。
お陰様で毎日賑やかな記念館になっております。
副市長様には記念館に再来館していただきとても嬉しく思っております。
今日は、日曜日午後2時からギャラリートークがありますので、山梨県立美術館へ主宰とまいります。
お話の時間も10分弱ですのでちょっと物足りなさを感じておりますが・・・