労さんフアンのお客様・・・・・・
埼玉県のお客様がお出で下さいました。
文学館めぐりをされていらっしゃいますS様は、3時間近くじっくりご覧になっておられました。
「労さんにはもう少し長生きして欲しかったですね」とおっしゃっておられました。
::::::::::::::::::::::
遠山若枝様がお昼ご飯を持って来てくださり、そのままお手伝い下さいました。
::::::::::::::::::::: 
新潟の酒井信義様が、お手紙、お写真と一緒にお酒やおつまみなどをお送りくださいました。
本当にいつもお心遣いいただき申し訳なく思います。
←クリック応援をお願いいたします。
文学館めぐりをされていらっしゃいますS様は、3時間近くじっくりご覧になっておられました。
「労さんにはもう少し長生きして欲しかったですね」とおっしゃっておられました。

遠山若枝様がお昼ご飯を持って来てくださり、そのままお手伝い下さいました。


新潟の酒井信義様が、お手紙、お写真と一緒にお酒やおつまみなどをお送りくださいました。
本当にいつもお心遣いいただき申し訳なく思います。

日記 | comments (1) | -
コメント
若枝様の存在は、今や館長の片腕。気心も知れていらっしゃるので、本当に助かり、有難いですね。
明日は、山梨県立美術館・やまなしの美術館大全「水をめぐる旅」のオープニング。出展「竹中英太郎記念館」主宰・館長、頑張って来てください。
私の勘違いで7月も開催されていると思っておりましたが、6月末日までとの事。今年は伺えずに残念です。横浜より盛況でありますようにと祈らせていただきますね。
では、おやすみなさいませ。