思いがけないご来館者・・・・・・

facebookでもお友達、私の髪をいつも綺麗にして下さる先生、宮下なつこ様
ピア・コミニュティ nuku nuku 代表(←クリックされてご覧ください。))が、素敵なお花を持ってきてくださいました。
P1020515.JPG久し振りに宮下様と楽しいおしゃべりを致しました。
:::::::::::::::
山梨県議の臼井先生がお出で下さいました。
折りあるごとに先生には優しくお声をかけていただき、有難く思っております。
今日もお忙しいお時間をさいてのご来館でしたが、館内をご案内させていただきました。
「もっとゆっくり、じっくり拝見しないともったいないですね。」と仰ってくださいました。本当にありがとうございました。
H.25.4.15臼井様.JPG
::::::::::::::::
甲斐市にお住いのご夫妻様がご来館下さいました。
H.25.4.15甲斐市Y.M&Y.Mご夫妻様.JPGP1020523.JPG

労さんの事はご存知でした。
DVDのご案内を致しましたら、DVDの中からお選びいただきご覧頂きました。

::::::::::::::::::::::::
H.25.4.15宮下なつ子様から.JPGH.25.4.15臼井先生から.JPG
宮下なつ子様からお花を、臼井先生 にはお菓子をいただきました。
::::::::::::
遠山若枝様が夕方お出でくださいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (6) | -

コメント

kako | 2013.04.15 21:22
「父子展」に向けての“DVD”セットは正解でしたね。ご来館の皆様に父と子(英太郎・労)の絆を知って頂く為にも大事です。是非皆様にご覧いただきたいですね。

偶には、二階奥の素敵なモノクロの世界をbackにご紹介をいただけたら嬉しいですね!!

一日も早く、お疲れを癒されてください。
おやすみなさ〜い。
館長・紫 | 2013.04.15 21:29
kako様、こんばんは!
二回目のコメントありがとうございます。
本当にDVDは良かったと思います。

どうしてもカラーの作品の前が多くなってしまいますが、たまには二階奥のお部屋でも撮らせていただきますね。
kako様はいかがですか?

今晩はこれでPCをきります。
明日は休館日ですので少し朝寝坊さんしようかと思います。
それでは、お先におやすみなさいませ(-_-)zzz
masa | 2013.04.15 22:17
館長さま、こんばんは。
土曜日のmasaです。昨日はおかげさまで無事完走できました。タイムは1時間11分11秒という1が5つ並ぶという妙なタイムでした。目標の70分は達成できませんでしたが来年の楽しみにしたいと思います。反省会のビールが美味しかったです。2キロ以上汗を流したのではと思いましたが今日計ってみると体重は変わっていません(ーー;)トホホです。
館長・紫 | 2013.04.16 09:27
masa様、おはようございます。
完走おめでとうございます。
タイムも11111・・・滅多に揃うことなどありませんね。

日曜日にご来館下さいました、石川県の前川輝雄・春子ご夫妻様が、masa様にお会いしたかったようでとても残念がっておりました。
くれぐれもよろしくと仰っておられました。
(日記を毎日お読みくださり有難いです。)

完走後の一杯(?・?)のおビールが原因かも(笑)
お仕事頑張ってくださいね。
Y.Y | 2013.04.16 10:12
館長さん、おはようございます(^-^)/
「父子展」県外、県内のお客様が来館、連日お越しくださり、お祝いのお言葉、励みになりますね!
素敵な前川輝雄、春子ご夫妻様にも、ブログを通して知っていただき、私嬉しいで〜す。
今日は休館日、身体のケアをしっかりして下さいね。
館長さん、お写真をみると、またまた、綺麗になり、お若くなったようですよ。
館長・紫 | 2013.04.16 12:17
Y.Y様、こんにちは!
コメントありがとうございます。
前川輝雄・春子ご夫妻様には日々の生活がすべてお分かりで、お話もツーカーで本当に楽しかったです。
コーヒーのY.Y様と仰ってましたよ。

今日は、これからお買い物(記念館で使用します突っ張り棒やカーテン等々)や義母の施設へ行きます。

お洋服もなんて思いますが、、、、(^^♪