富士讃美展ご案内・・・・・
特定非営利活動法人・芸術文化振興センター様から、ご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。


また、特定非営利活動法人・芸術文化振興センター様が発行されていらっしゃいます、会報「あ〜と&かるちゃー」に(発行人・佐々木啓吉)、年賀状拾い読みの展示会として「竹中英太郎・労父子展」をご紹介してくださいました。ありがとうございます。
富 士 讃 美 展 (冨士の国やまなし国文祭提案事業)
期 間 平成25年2月13日(水)〜2月18日(月)
時 間 午前10時〜午後6時(初日は午後1時開場、最終日は午後5時閉場)
会 場 山梨県立図書館1階 イベントスペース 入場無料
主 催 NPO法人 芸術文化振興センター
〒409−0502 山梨県大月市富浜町鳥沢2742
電 話 0554−26−5530
←クリック応援をお願いいたします。


また、特定非営利活動法人・芸術文化振興センター様が発行されていらっしゃいます、会報「あ〜と&かるちゃー」に(発行人・佐々木啓吉)、年賀状拾い読みの展示会として「竹中英太郎・労父子展」をご紹介してくださいました。ありがとうございます。
富 士 讃 美 展 (冨士の国やまなし国文祭提案事業)
期 間 平成25年2月13日(水)〜2月18日(月)
時 間 午前10時〜午後6時(初日は午後1時開場、最終日は午後5時閉場)
会 場 山梨県立図書館1階 イベントスペース 入場無料
主 催 NPO法人 芸術文化振興センター
〒409−0502 山梨県大月市富浜町鳥沢2742
電 話 0554−26−5530

日記 > 父子展 | comments (2) | -
コメント
又々一年が早くに過ぎて行きそうです。
昨日は、終日お疲れ様でした。
ミーティング、お墓参り、打ち合わせetc。
masa様のご協力、本当に有難いですね。
企画の方は少しは進展しましたか?
インフルエンザが流行っておりますよ。ご来館者には失礼とは思いますが、マスクの着用も大事です。心掛けてくださいね。
ご夫婦で寝込んでしまいましたら大変ですので、どうか早いうちに対処なさってください。
お大事に!! おやすみなさ〜い。
企画展に間に合えば良いのですが、少し時間がかかりそうです。
たまたま土曜日でしたので、masa 様にお願いし本当に助かりました。
体調が本調子に早くなると良いのですが、