「うち、歌がすきやねん」・・・・・・

IMG_0001.jpg


天童よしみ事務所様が、歌手生活25周年記念出版・天童よしみ著「うち、歌がすきやねん」をお送り下さいました。


全日本歌謡選手権の審査委員長をしていた竹中労が名付け親、デビュー曲(昭和47年『風が吹く』)の作詞を手掛けた事等が書かれておりました。
IMG.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
masa様がご来館下さいました。いつもありがとうございます。
P1010507.JPG
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
いつもお世話になっております大津ご夫妻様、山田ご夫妻様と、郷土料理のお店「奈良田」さんで忘年会がありお出掛け致します。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2012.12.21 22:35
お帰りなさ〜い! 忘年会楽しかったですか?

歌手生活25周年記念出版・天童よしみ著「うち、歌がすきやねん」貴重な出版物ですね。労氏のお顔が覗かれます。嬉しくなってしまいました!!

masa様、一年間館長をお支え頂き、有難うございました。「masa様からは、本当に沢山お勉強をさせていただいております」と、いつも館長からは伺っております。
お身体をご自愛くださり、良い年をお迎えくださいませ。奥様にもよろしくお伝えくださいませm(__)m

館長、おやすみなさい。
Y・Y | 2012.12.22 11:27
館長さん おはようございます。
朝から、雨で寒いですが、館長日記を読ませていただき元気がでましたよ。
歌手生活25周年記念出版・天童よしみ著「うち、歌がすきやねん」ぜひ読んでみたいと思います。「風が吹く」はPCで聴く事ができますので。
masa様のやさしい眼差しとお心で、館長さんこの1年どんなに楽しい土曜日の1年間だったでしょうか。

「新青年・昭和4年5月号」念願の「本」本当によかった!よかったです!
やっぱり記念館に置いてほしいと英太郎翁が思っていたのではないかなと私勝手に思っていますよ。沢山のお客様に愛され・慕われている記念館ですもの。

インフルエンザが流行っています、風邪ひかないようにしましょうね!!!
館長・紫 | 2012.12.22 14:54
kako様、こんにちは!
何回もお電話ありがとうございます。
昨夜は11時過ぎ帰宅、今朝は8時過ぎ起床、主宰に「何時まで寝ているんだ!」と下から怒られ慌てておきました。

天童よしみ著「うち、歌がすきやねん」には、天童さんの言葉で労さんとの事が書かれておりますので、私には大切な出版物です。大事に致します。

masa様は昨日と、今日もご来館下さいました。
感謝しなければと思います。
もちろんコメントを書き続けて下さるKako様にも感謝しております。
館長・紫 | 2012.12.22 15:01
Y.Y様、こんにちは!
東京は雨降りですか?甲府は朝一面、雪化粧になりました。今はもう溶けほとんど面影はありませんが。

日々お忙しいご様子、くれぐれも無理をされませんように。
今年も残り少なくなりました。一年悔いのない締めくくりをしたいものですね。