お月見会へ・・・・・・

今日は、母の月命日、母が生前お世話になっておりました湯村にあります「東京美容室」の先生から富山の柿を頂きました。早速お仏壇にお供えさせていただきました。。
P1010168.JPG
☆☆☆☆☆
甲府駅北口よっちゃばれ広場からのお月様です。P1010172.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2012.10.27 22:16
今晩は。
母上様の月命日でしたね。祈らせていただきましたよ。

「柿」の素朴な形と色付きがなんとも言えず美味しそうですね〜。

横浜の空は雲が多く、残念ながら素敵なお月さまは出ていませんでした。夜景がこんなに素敵に撮れるなんて、凄く感度の良いカメラですね。
??お月さまは左?、右??
手前にある木は欅でしょうか? 色づきはじめてとてもロマンティックです。

朝晩は本当に冷え込んできましたね、お風邪等
召しませんようにご用心ください。
おやすみなさい。
ictkofu | 2012.10.27 23:02
この日記の柿の「絵」に惹かれて思わずコメントしました。
館長さんが写生した「柿の絵」をピンで壁に止めてある「絵の写真」ですね・・・
本物を写真に撮ったかのような見事な「絵」です!

ところで今夜は十三夜だったのですね。
あわてて表に出てみたら頭の上に輝いていました。お蔭様でお月様を見ることが出来て、今夜は久しぶりに幸せな気分になりました。
館長・紫 | 2012.10.28 12:01
kako様、こんにちは!
母のためにお祈りをして下さりありがとうございます。

昨晩は、A.A様と二人で、北口のイベント会場からこのお月様を見ることが出来ました。
お写真の右がお月様、左の小さく輝いておりますのは?でしょう!
撮影時には気がつきませんでした。

お月様が見えなくて残念でしたね。

今日は朝から雨降りです。寒いですね。
kako様もお気をつけ下さいね。
館長・紫 | 2012.10.28 12:08
ictkofu 様、こんにちは!

お褒め下さいましたが、実は絵ではなく本物の柿、フレームを設定し撮りました。上にピンがある事に気がつきませんでした。
本当に絵のように錯覚されても仕方がないかも知れませんね。
柿の「絵」に惹かれて思わずコメント、、、、
申し訳ありません。

今日は寒くなりました。お風邪などひかれません様お気をつけ下さい。